現在ハウスメイトの物件を検討しているけど…
ハウスメイトのお部屋プラスって何だろう?
お部屋プラスについて詳しく知りたい!
このような疑問にお答えします。
筆者は賃貸営業歴5年の賃貸営業マンです。
宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士の資格も保有しています。
ハウスメイトは自社管理物件へのサービスが手厚い不動産会社です。
そのサービスの手厚さの一つに「お部屋プラス」というサービスがあります。
今回の記事ではこれからお部屋探しをされる方へ向けて、
「ハウスメイトのお部屋プラス」
について詳しく解説をしていきます。
この記事を読めばハウスメイトのお部屋プラスについて詳しくなれますよ!
ハウスメイトのお部屋プラスとは?
ハウスメイトの「お部屋プラス」はハウスメイトの自社管理物件に入居した方限定のサービスです。
ですので、ハウスメイトに来店して物件を決めても、入居決定した物件がハウスメイトの自社管理物件ではなく、他の不動産会社が管理している物件だった場合は「お部屋プラス」サービスを受けることができませんのでご注意ください。
ハウスメイトの「お部屋プラス」のサービスは大きく分けて3つです。
- 入居時フォト
- Web退室申請
- イベントやお得なサービス
ひとつひとつ詳しく解説していきます。
入居時フォト
まずひとつめのサービスは「入居時フォト」です。
賃貸の退去立ち合いの際には何かと揉めてしまうことが少なくありません。
たとえば身に覚えのない傷が付いていて、自分が付けた傷ではないのに修繕費用を請求されてしまったりするケースもあります。
このような退去立会い時のトラブルを未然に防いでくれるのが入居時フォトです。
入居前からあったキズや汚れを自分のスマートフォンで撮影して「お部屋プラス」WEBサイトに登録することができます。
登録した写真はハウスメイトでも確認できるので、退室時の解約精算がよりスムーズになり、トラブルを未然に防止できます。
登録もかんたんですし、しっかりとWEBサイト上に記録を残してハウスメイト側も確認できるという点が非常に安心できますね!
実際の入居者の感想も非常に良いです。
多少手間が掛かっても入居時にしっかりと記録を残しておくことで、未然にトラブルを防げる良いサービスだと筆者は感じます。
Web退室申請
Web退室申請は部屋の解約時にWebからかんたんに手続きができるサービスです。
仕事などで忙しく、ハウスメイトの営業時間に電話ができなくても24時間いつでもかんたんにWebから退室申請をすることができます。
Webからいつでもかんたんに退室申請できるということで仕事で忙しい方には非常にありがたいサービスです。
最近は電話でやりとりをするのではなく、ハウスメイトのお部屋プラスのようにWebでやりとりをする不動産会社が増えています。
イベントやお得なサービス
さらにハウスメイトのお部屋プラスはメンバー限定のイベントやお得なサービスも行っています。
「夏祭り」や「バーベキュー大会」などに参加でき、さまざまなクーポンなどのお得特典を受け取ることもできます。
さらに今まで入居していた年数に応じて特典が付く「Myステージ制度」というものもあります。
この「Myステージ制度」というのは、ハウスメイト管理物件からハウスメイト管理物件への引っ越しの場合、長く住んでいただいたお礼として「Myステージ」に応じてキャッシュバックされるリピーター特典となります。
- ブロンズステージ→10,000円
- シルバーステージ→30,000円
- ゴールドステージ→50,000円
- プレミアムステージ→100,000円
プレミアムステージとなれば100,000円のキャッシュバックとなります。
めちゃくちゃデカいです…
このように長く住んだことによってキャッシュバックしてくれるのは入居者にとっては本当にうれしい事だと思います。
お部屋プラスの料金は?
お部屋プラスの内容は分かったけど…
お部屋プラスの料金はいくらになるの?
非常に多くのサービスを受けることができるハウスメイトのお部屋プラスですが、ハウスメイトのお部屋プラスは無料で利用ができます。
ここまでのサービスを無料で提供できるのは、まさに大手企業の強みと言えるでしょう。
ハウスメイトシステム24
さらにハウスメイトのすごいところが、24時間対応の緊急トラブルサポートとなるハウスメイトシステム24も無料で利用できる点です。
賃貸物件に入居しているとさまざまなトラブルがどうしても発生してきてしまいます。
トラブルが発生した時にすぐに対応してくれるかどうかは管理会社によって大きく異なっていきます。
ハウスメイトの管理物件であれば24時間365日いつでも対応してくれますので、入居してからも安心して日々の生活を送ることができます。
まとめ
今回はハウスメイトの「お部屋探しプラス」について詳しく解説を致しました。
「ハウスメイトシステム24」とあわせて非常に入居者のためとなるサービスです。
このような優良なサービスを無料で受けることができるので、ハウスメイトに来店して物件を決めるのであればハウスメイトの自社管理物件で決定することをおすすめ致します。
また、ハウスメイトについてまとめた詳細記事もございますので、ぜひ参考にご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
下記の記事では仲介手数料が安い不動産会社やおすすめの賃貸サイト、賃貸アプリをご紹介しています。
あなたのお部屋探しのお力になれましたら幸いです。
【賃貸営業マンおすすめ】仲介手数料が安い不動産屋7選!【最大無料】
【賃貸営業マンが選ぶ】おすすめ賃貸サイトランキングTOP10!
仲介手数料を安く抑えたい…
効率よく部屋探しがしたい…
このような悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
仲介手数料が安い不動産会社ならその分お得に契約ができますよね。
賃貸検索アプリのCANARY(カナリー)なら、
出典:カナリー公式サイト
仲介手数料は最低金額保証(最大無料)となります。
また、カナリーはおとり物件をAIによって大幅軽減していますので、おとり物件に悩まされることもありません。
さらに、
- アプリでかんたん部屋探し
- おとり物件に惑わされない
- 物件の内見もらくらく現地集合
- 契約手続きも来店不要のテレビ電話
など…効率よくお部屋探しができるメリットがたくさんあります。
カナリーは全国エリアに対応していますので、誰でも利用できる賃貸アプリです。
優良物件が決まってしまうその前に…