ミニミニの退去費用は高い?トラブル多いの?評判も含めて解説

ミニミニの退去費用は高い?トラブル多い?評判も含めて解説します

「現在ミニミニの物件に入居しているけど…

退去する時はどのくらいの費用が掛かるのかな?

ミニミニの退去費用は高い?」

このような疑問にお答えします。

筆者は賃貸営業歴5年の賃貸営業マンです。

宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士の資格も保有しています。

全国に約470店舗あるミニミニ。

仲介手数料半額スーパー君、エース君など独自の契約プランが魅力の賃貸不動産会社です。

現在ミニミニの物件にご入居されている方も非常に多いと思います。

そして入居者の方が気になるのが退去の際に掛かる「退去費用」です。

  • いくらくらい掛かるのか?
  • 退去費用は高いのか?
  • 退去トラブルは多いのか?

退去費用だけではなく、退去トラブルが多いのかどうかも気になるところでしょう。

そこで今回はミニミニの退去費用について詳しく解説をしていきます。

  1. ミニミニの退去費用は高いのか
  2. ミニミニの退去費用の相場
  3. ミニミニの退去はトラブルは多いのか

主に上記3点について詳しく解説をしていきますので、この記事をお読みいただければミニミニの退去費用についてバッチリですよ!

\初期費用0円でお引っ越し!/

[smooth社PR]

ミニミニの退去費用は高い?

ミニミニの退去費用は高い?

まずさっそくミニミニの退去費用は高いかどうかについての結論は、

ミニミニの退去費用は高くありません。

近年のミニミニのほとんどの物件は、

  • スーパー君
  • 進化したスーパー君
  • エース君

というミニミニ独自の契約プランの物件がほとんどです。

そして上記の契約プランの物件であれば、通常使用であれば退去時の費用は原則掛からない契約となっています。

スーパー君・エース君退去費用内容
画像引用:ミニミニ公式サイト

そのためミニミニの退去費用は、その他の不動産会社に比べて安く抑えられる可能性が高いです。

ただし、全ての物件で退去費用が発生しない訳ではありません。

当然、「故意・過失による破損・汚損」が生じた場合は修繕費用として退去費用が発生していきます。

また、スーパー君やエース君の物件でも一部例外として退去時に費用が発生する物件もあるようですので、退去前に必ず契約書を確認して「費用が発生するのかどうか」を確認するようにしましょう。

ミニミニの退去費用の相場は?

ミニミニの退去費用の相場は?

ミニミニの退去費用は一律で定められたものではありませんし、ミニミニの方でも平均の退去費用データがあるわけではないので一概にいくらということは難しいです。

しかし、ある程度の金額で退去費用をお伝えするのであれば、

退去費用の相場=0円~5万円前後

上記の金額で退去費用が収まることが多いのではないかと思います。

発生しやすい修繕費用の項目

具体的に修繕費用が発生しやすい項目をまとめました。

  • 壁紙クロス張り替え
  • 設備の破損・故障
  • フローリング張り替え

それぞれ解説していきます。

壁紙クロス張り替え

一部屋全面の壁紙クロスを張り替えるだけで5万円~10万円は発生していきます。

クロスを破いてしまったり、故意に汚したり穴をあけてしまったり、タバコのヤニ汚れでクロスを張り替えなければいけない場合など…

部屋数が多いほど張り替える面積が多くなり修繕費用も多くなっていきます。

特にタバコを吸われる方やペットを飼育される方は全面壁紙クロス張り替えとなるケースも多いのでご注意ください。

設備の破損・故障

当たり前ですが建物の設備を故意に破損・故障させてしまった場合は修繕費用が発生します。

エアコンやキッチン、洗面台、浴槽、建具などなど…

入居に慣れてくると「賃貸は人様のものをお借りしている」という認識が薄れてきます。

こうした認識を忘れずに一つ一つの設備を大切に利用しましょう。

フローリングの張り替え

机やテーブルなど、重たいものを引きずって出来てしまったキズやペットによる引っ掻きキズなど。

フローリングの張り替え費用も発生しやすい項目です。

注意していてもキズが出来てしまうこともありますし、フローリングへの配慮は気を付けたいところです。

原状回復費用は経年劣化を考慮する

国土交通省のガイドラインでは、

  • 設備の耐久年数
  • 経年劣化
  • 通常使用による損耗

を考慮して原状回復費用を算出することとしています。

そして多くの設備の耐久年数は6年とされていますので、6年以上同じ建物に入居していることで原状回復費用の負担がほぼなくなります。

ですので長期でご入居されている方は、退去費用が抑えられる可能性が高まります

しかし、耐久年数を超えたとしても継続して使用可能な設備は、入居者の故意・過失によって工事が必要になった場合はその修繕費用の一部を入居者側も負担する可能性がありますので、その点にはご注意ください。

\初期費用0円でお引っ越し!/

[smooth社PR]

ミニミニの退去費用はトラブル多い?

ミニミニの退去費用はトラブル多い?

ミニミニの退去費用に関してトラブルは多いのか。

Twitterの評判を確認してみました!

良い評判もあれば悪い評判も見られました。

ただ、筆者はさまざまな不動産会社の退去費用に関する評判や意見を確認していますが、

「ミニミニの退去費用に関する悪評は他の不動産会社に比べてかなり少ない」です。

高額な退去費用を請求されたという意見はかなり少なく、スーパー君やエース君の契約によって退去費用を支払わずに退去できている人が非常に多いのではないかと思います

また、「ミニミニは退去立会いがなくて楽」という意見も見られましたね。

ミニミニはスーパー君やエース君の契約の場合、原則退去立会いなしで退去ができます。

ただし物件や契約内容によっては退去立会いが必要なケースもございますので、退去申請をする時に合わせて確認すると良いでしょう。

ミニミニの退去の際に掃除はした方が良い?

ミニミニの退去の際に掃除はした方が良い?

「ミニミニの物件を退去する時は掃除した方が良いの?」

このような疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。

結論から申し上げますと、退去の際に特別な清掃はする必要はありません

ミニミニ側が次の入居者のために室内クリーニングを行いますので、本腰を入れて退去する際に掃除する必要はないと言えます。

しかし、全く掃除をしなくて良いのか言えばそうではありません。

あまりに清掃をしていない場合、通常の室内クリーニング費用では足りず、追加のクリーニング費用として退去費用を請求される可能性もあります。

本腰を入れて掃除をする必要はありませんが、最低限の清掃は行って退去することがモラル的にも良いのではないかと思います。

まとめ

ミニミニの退去費用についてまとめ

今回はミニミニの退去費用について詳しく解説をいたしました。

ミニミニの退去費用はスーパー君やエース君の契約であれば、退去費用を支払わずに退去できる可能性が高いと言えるでしょう。

ただし、故意過失による破損・汚損がある場合は修繕費用として退去費用が発生してきますのでご注意ください。

退去費用を抑えるには日頃の定期的な清掃と、常に部屋を借りているという意識を忘れず、大切に物件を利用することが大切と言えます。

皆様のより良いお部屋探しを心よりお祈り申し上げます。


[smooth社のPR]

当ブログを最後までご覧いただき誠にありがとうございます。

現在お部屋探しをされている人の中には、下記のような悩みを抱えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

  • 賃貸の初期費用が高くて引越しできない
  • 家賃は予算内だけど初期費用が高すぎる物件がある
  • クレジットカードの分割払いの手数料を払いたくない
  • 初期費用を分割後払いにしたいけどできなかった

賃貸契約の初期費用は賃料の5ヶ月~6ヶ月分前後掛かりますので、賃料10万円の物件の場合、60万円以上の契約金が必要な物件がほとんどです。

さらにお引越しには「家具家電購入代や引っ越し費用」なども発生しますので、これらの費用を含めると総額100万円以上となってしまうケースも少なくありません。

また、分割後払いにしたくてもクレジットカード払いに対応している不動産会社ではないと分割後払いにできない点も賃貸契約の大きなデメリットの一つです。

そんな高額となりやすい賃貸の初期費用を分割後払いにできるサービスが「スムーズ」です。

分割後払いに対応していない不動産会社の物件でも、スムーズを利用すれば分割後払いで初期費用を支払うことが可能となります

つまりスムーズならどんな物件でも初期費用0円で契約することができます。

さらにスムーズのすごいところは、

後払い手数料6回まで0円
出典:スムーズ公式サイト

6回払いまで分割手数料が0円で利用できる点です。

スムーズは12回払い・24回払いにも対応していますが、年率14%の手数料が発生してしまいますので、6回払いまでの利用にとどめておくとスムーズを無料で利用することができます

スムーズの利用はとってもかんたん。

  1. 無料でLINE登録
  2. LINEにて必要情報入力
  3. チャットで提案&物件探し
  4. 入居申込み・スムーズの審査
  5. ご入居・支払い開始

契約金はスムーズが立て替えて払ってくれるので、入居後の月々の支払いと併せて分割した初期費用を支払っていくだけです。

注意点は、

  • スムーズの利用にも審査がある
  • 首都圏・大阪・愛知・兵庫・滋賀・京都・福岡エリアで利用可能

となります。

現状では全国すべてのエリアでは利用できないサービスですが、対応エリアでお探しで、初期費用にお悩みの方にはおすすめの新サービスとなります。

下記より公式サイトへ移動できますのでぜひご参照ください。

\初期費用のお悩みはこれで解決!/

6回払いまで手数料無料でご利用できます

詳細記事>>【手数料なし】賃貸の初期費用を分割後払いできるスムーズとは?口コミ評判を含めた7つのポイント!

 data-lazy-src=

お部屋探しに良い情報を。

このブログではお部屋探しに関するさまざまな情報を発信しています。

・お部屋探しの知識
・初期費用
・賃貸不動産会社
・賃貸情報サイト
・入居審査
・家賃保証会社
・シェアハウス
・マンスリーマンション

トップページではカテゴリーごとにおすすめの記事をご紹介しています。
よろしければご覧になってみてください。