【実体験あり】礼金を敷金に変えることは可能?賃貸プロが解説!

礼金を敷金に変える事は可能?

「賃貸契約の礼金を敷金に変える事は出来るのかな?

礼金を敷金に変えて契約したい!」

このような疑問にお答えします。

筆者は賃貸営業歴5年の賃貸営業マンです。

宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士の資格も保有しています。

「賃貸契約の礼金を敷金に変えることは出来るのか」

おそらくこのような疑問を持たれている方は、それなりに賃貸契約について詳しい方だと思います。

礼金を敷金に変えることで初期費用で払う金額自体は変わらないものの、入居者にとっては非常にメリットが多い変更事項となります。

結論を申し上げると、「礼金を敷金に変える」ことは簡単ではないのものの、絶対に無理という訳でもありません。

今回は「礼金を敷金に変える」という点にフォーカスを当てて詳しく解説をしていきます。

賃貸営業マンとして実際に交渉をした実例もございます。

上手な交渉の仕方具体例もお伝えしていきますので是非最後までお読み頂けますと幸いです。

\初期費用0円でお引っ越し!/

[smooth社PR]

礼金を敷金に変えることが難しい理由

礼金と敷金。

初めてお部屋探しをされる方からすると、大して意味合いが変わらないんじゃないかと思われる礼金と敷金ですが、礼金と敷金では全く意味合いが異なってきます

おそらく「礼金を敷金に変えることができるのか?」と疑問を持たれている方は、それなりに礼金と敷金について知識を持たれている方が多いと思いますが、ここではまず改めて礼金と敷金について詳しく解説していきます。

礼金と敷金について詳しく理解することで、礼金を敷金に変えることが簡単ではないとご理解頂けると存じます。

礼金とは

まず礼金とは、「オーナー(管理会社)へのお礼金」となります。

一昔前までの賃貸事情は需要過多の時代でした。

物件を借りたい方が多く、その需要の多さに賃貸物件の供給が追いついていない時代があったのです。

そのような時代背景からオーナーの立場が強く、入居者側が物件を借りる際に「お借り致します」という意味合いを込めた費用として礼金が生まれました。

言ってしまえば礼金は入居者側にとって全く意味のない無駄な費用とも言えます。

そして近年は一昔前の需要過多だった時代から供給過多の時代となり、オーナーの立場よりも入居者の立場が強くなったため、「礼金って意味不明!」と感じる方が多くなってきています。

関連記事>>礼金って意味不明!悪習と言われる礼金を払う意味はあるの?

このように礼金とは入居者にとっては全く意味のない費用で、出来る事なら礼金は払わないに越したことは無い費用となります。

では敷金はどうなのか?

下記にて敷金についても詳しく解説していきます。

敷金とは

敷金とは「オーナー(管理会社)に預ける費用」の事です。

この預けた敷金は退去時の原状回復費用として利用されることが多いです。

あくまで敷金は預けている入居者のお金ですので、原状回復費用として使用した敷金が残った場合は、残りの金額に関しては返金されます。

ただし、あまり多くはありませんが、敷金償却(関西では敷引き)という契約内容の場合は返金がない敷金の契約となりますので注意しましょう。

また、敷金は家賃滞納の担保としての意味合いもあります。

異なる性質を持つ礼金と敷金

上記のように、礼金と敷金とでは全く異なる性質を持つ費用であるとご理解頂けると思います。

改めてざっくり比較すると、

礼金→入居者にとって無駄なお金(オーナーの売り上げ)

敷金→一時的に預けている入居者のお金

全く異なる費用ですよね。

入居者にとっては「敷金を支払うのは良いけど礼金を支払うのは嫌だ」という考えになります。

ですので礼金や敷金について多少知識がある方は「礼金を敷金に変えることはできないのか」という疑問が浮かび上がってくると思います。

敷金1ヵ月・礼金1ヵ月の物件が敷金2ヵ月・礼金0ヵ月になった方が、初期費用として支払う金額は同じでも結果的に入居者はお得になりますからね。

しかしオーナー側の立場からすると、礼金が無くなってしまうという事はオーナーの売り上げが下がってしまうという事になります。

  • 礼金と敷金は全く異なる性質を持つ費用であること
  • 礼金が無くなるとオーナーの売り上げが下がる

以上の点が、礼金を敷金に変える事が難しい理由となります。

\初期費用0円でお引っ越し!/

[smooth社PR]

礼金を敷金に変える交渉は有効

しかしながら、礼金を敷金に変えるという事は絶対に無理という訳でもありません。

実際に賃貸営業マンの筆者は礼金を敷金に変える交渉をして何度か承諾をもらったことがあります。

交渉自体はタダで出来ますので、礼金を敷金に変更したいとお考えの方は積極的に交渉してみる事をおすすめします。

ここでは実際に賃貸営業マンの筆者が礼金を敷金に変える交渉の具体例をお伝え致します。

礼金を敷金に変える交渉の具体例

礼金を敷金に変える交渉を持ちかける時は、「礼金の値引き交渉と併せて交渉する」事が良いでしょう。

★交渉の具体例

「この物件に入居者したいと考えているのですが、どうしても礼金がネックとなってしまっています…

この物件の礼金の値引き交渉は出来ますか?

もしくは礼金を敷金に変更してもらえればこの物件を契約します」

このように礼金の値引き交渉も併せて交渉すると、多少なりとも礼金を敷金に変える交渉は通りやすくなるでしょう。

礼金の値引きをするよりも礼金を敷金に変えて契約した方が、オーナーとしても「家賃滞納リスク」が小さくなりますし、退去時の原状回復の際にもスムーズに話が進みやすくなるメリットがあります。

また、交渉の際に重要なことは入居の意思をハッキリ伝えることです。

契約が決まるかどうかも分からない中ではオーナーも真剣に交渉の話を聞いてくれず、

「またちゃんと契約の話がまとまりそうなら連絡してよ」

と言われてしまうのがオチです。

入居の意思をハッキリ伝えることで担当の営業マンも熱心にオーナーへ交渉してくれるでしょうし、オーナーも真剣に交渉について考えてくれますよ!

「礼金を敷金に変える」まとめ

今回は礼金を敷金に変えるという点にフォーカスを当てて詳しく解説致しました。

礼金と敷金では全く性質が異なる為、礼金を敷金に変える交渉は簡単ではありませんが、入居者にとって非常に大きなメリットのある変更事項となりますので積極的に交渉してみましょう。

また、礼金の交渉について詳しく解説している記事や、礼金を払いたくない方へアドバイスをさせて頂いている関連記事もございますので、よろしければご確認してみてください。

皆様のより良いお部屋探しを心よりお祈り申し上げます。


[smooth社のPR]

当ブログを最後までご覧いただき誠にありがとうございます。

現在お部屋探しをされている人の中には、下記のような悩みを抱えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

  • 賃貸の初期費用が高くて引越しできない
  • 家賃は予算内だけど初期費用が高すぎる物件がある
  • クレジットカードの分割払いの手数料を払いたくない
  • 初期費用を分割後払いにしたいけどできなかった

賃貸契約の初期費用は賃料の5ヶ月~6ヶ月分前後掛かりますので、賃料10万円の物件の場合、60万円以上の契約金が必要な物件がほとんどです。

さらにお引越しには「家具家電購入代や引っ越し費用」なども発生しますので、これらの費用を含めると総額100万円以上となってしまうケースも少なくありません。

また、分割後払いにしたくてもクレジットカード払いに対応している不動産会社ではないと分割後払いにできない点も賃貸契約の大きなデメリットの一つです。

そんな高額となりやすい賃貸の初期費用を分割後払いにできるサービスが「スムーズ」です。

分割後払いに対応していない不動産会社の物件でも、スムーズを利用すれば分割後払いで初期費用を支払うことが可能となります

つまりスムーズならどんな物件でも初期費用0円で契約することができます。

さらにスムーズのすごいところは、

後払い手数料6回まで0円
出典:スムーズ公式サイト

6回払いまで分割手数料が0円で利用できる点です。

スムーズは12回払い・24回払いにも対応していますが、年率14%の手数料が発生してしまいますので、6回払いまでの利用にとどめておくとスムーズを無料で利用することができます

スムーズの利用はとってもかんたん。

  1. 無料でLINE登録
  2. LINEにて必要情報入力
  3. チャットで提案&物件探し
  4. 入居申込み・スムーズの審査
  5. ご入居・支払い開始

契約金はスムーズが立て替えて払ってくれるので、入居後の月々の支払いと併せて分割した初期費用を支払っていくだけです。

注意点は、

  • スムーズの利用にも審査がある
  • 首都圏・大阪・愛知・兵庫・滋賀・京都・福岡エリアで利用可能

となります。

現状では全国すべてのエリアでは利用できないサービスですが、対応エリアでお探しで、初期費用にお悩みの方にはおすすめの新サービスとなります。

下記より公式サイトへ移動できますのでぜひご参照ください。

\初期費用のお悩みはこれで解決!/

6回払いまで手数料無料でご利用できます

詳細記事>>【手数料なし】賃貸の初期費用を分割後払いできるスムーズとは?口コミ評判を含めた7つのポイント!

 data-lazy-src=

お部屋探しに良い情報を。

このブログではお部屋探しに関するさまざまな情報を発信しています。

・お部屋探しの知識
・初期費用
・賃貸不動産会社
・賃貸情報サイト
・入居審査
・家賃保証会社
・シェアハウス
・マンスリーマンション

トップページではカテゴリーごとにおすすめの記事をご紹介しています。
よろしければご覧になってみてください。