セキスイハイム賃貸物件ってどうだろう?
口コミ評判は良いのかな?
セキスイハイムの賃貸物件について詳しく知りたい!
このような疑問にお答えします。
筆者は賃貸営業歴5年の賃貸営業マンです。
宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士の資格も保有しています。
大手ハウスメーカーとして有名なセキスイハイム。
戸建て住宅のイメージが強いセキスイハイムですが、セキスイハイムの賃貸物件は全国に約3万戸もあり、これからセキスイハイムの賃貸物件へ入居をご検討されている方も多いことと思います。
しかしそこで気になるのはセキスイハイム賃貸物件の口コミ評判ですよね。
そこで今回はTwitterから18名の口コミ評判を集めてまとめました。
さらに賃貸営業マンの筆者の意見を交えてセキスイハイム賃貸物件の6つの真実をお伝えしていきます。
セキスイハイム賃貸物件の多くの口コミ評判を知りたい人
セキスイハイム賃貸物件の全てが知りたい人
セキスイハイム賃貸物件でのお部屋探しをご検討されていらっしゃる方は、ぜひ最後までご覧ください。
また、よく混合されがちですが、積水ハウス不動産(シャーメゾン)とセキスイハイム不動産は別会社となり、物件の特徴も異なります。
積水ハウス不動産(シャーメゾン)についても詳しくまとめた記事がございますので、積水ハウスのシャーメゾンが気になる方は下記の記事をご参照ください。
Contents
セキスイハイム賃貸物件の良い口コミ評判
2〜3月に引越すので、今日はオットーと賃貸を見学してきたー!
セキスイハイムに大和に今まで色々住んできたけど、やっぱりハウスメーカーの賃貸物件は最強だね👍
かゆいところに手が届く感じのつくりに感心しっぱなし✨やはり今回もハウスメーカーの物件に落ち着きましたとさ🏠
— もんちゃ⚡️ちょっと得意を仕事に (@2019moncha) January 5, 2019
阿部寛がCMやってるセキスイハイムの賃貸に住んでいたことがあったけど間取りも設備も最高だった。出来ることなら買い取って一生ここで暮らしたいと思った。セキスイハイムとかつて杉田水脈が働いており現在三浦瑠麗と和田政宗を支援している積水ハウスとは別物なのでみなさまお見知り置きください。
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) August 20, 2020
東京都内の狭い賃貸マンションよりも埼玉県神奈川県千葉県他のセキスイハイムやパナホームの鉄骨アパートの方が頑丈で燃えにくく部屋も広く家賃も安く快適生活。:屁こき空手八百万段三茶上板みずほ台イケメン度変態仏教爺の尊の寝言詔
— mikotonorito (@mikotonorito) July 13, 2016
@H01kan02 セキスイハイムのアパートがいーよ(*^◯^*)
全然うるさくない!— kenken (@kso_14) January 25, 2015
結局最初言ってた物件はダメになってしまったが、今日なんとか探して良いところ見つけた!積水ハイムの賃貸物件!
会社まで少し距離あるけど内装綺麗で値切りもできたのでよかったよかった— Sg (@sgutiatto8) June 1, 2020
退去費用やばいやろなーってめちゃくちゃ悩んでたけどめちゃくちゃ安くで済んだしビックリ😳セキスイハイム様々👏🏻❤️お世話になりました🙇♀️
— ちなってぃー (@chinatty_game) October 29, 2020
そういえば、今住んでるのセキスイハイムのアパートだけど、庭掘ってたら妙に基礎がでかくて頑丈そうなんですよね。あと、火災報知器なですけど消防士さんに言わせるとかなり多い。押入れの中まである。
— あず。(再起動中)🦠ミドリムシ✨ (@sakananasakana) October 3, 2020
うちのアパート、全面合わせガラスやった。さすがセキスイハイム。
— しら (@shira_lml) September 6, 2020
これと同じシリーズに住んでいました。セキスイハイムが作ってる建物で壁がしっかりしてるのか、こういうアパートにしては隣家の音があまり聞こえなくて良かったです!
— 9s9 (@9s9) April 11, 2019
強固なアパートでござるやはりセキスイハイムは最強
— 🦍dai🦍 (@juuutt) October 1, 2018
セキスイハイムはアパートならよいかもしれません!
マイナス面書きましたが
良い面としては
工期は早いです
地震も6強食らってますが壁紙くらいですね
放火されても燃えませんし🙋ガレージもいいですね😀
— 一樹 (@kazuRS) June 22, 2018
セキスイハイム賃貸物件の悪い口コミ評判
セキスイハイム不動産。賃貸。
入居後、設備の気になる点を指摘したが「それ、住むのに支障あります?」
は?
普通の不動産屋なら、この壊れ方、退去の時に修理料金取られるけど。
だったら絶対退去の時に請求すんなよ。
細かい所までチェックしなかったこちらも悪い?部屋探してる人、管理不動産注意— Romi0612 (@Romi06121) September 1, 2020
セキスイハイムの賃貸住宅。階下の足音が異様に響くことで知られている。
— Sathihwa (@sathihwa) October 21, 2017
レオパレスも大東建託もセキスイハイムも、ああいうプレハブアパートはだいたい壁が激薄で、となりのあえぎ声が聞こえてくるものですww
— けーすけ (@keith_kick) February 11, 2019
次引っ越すときは二度とセキスイハイムのアパートになんか行かねえからな
— かわ (@No_fuckpunk69) July 18, 2018
騒音ですか???
もし騒音でしたら、音の感じ方は人それぞれと言って何も対応してくれないです。
どこの管理会社も基本的には本人同士でどうにかして下さいの一点張りですよ。。
私の所は有名な積水ハイムが管理会社でしたが、そこですら対応はしてくれませんでした。— 携帯ショップ店員@元社畜 (@aru2guchi) April 23, 2020
セキスイハイム不動産のメンテナンス対応、遅くて役立たない‼️#静岡#セキスイハイム不動産
— ウッズー (@morimori_b4) November 24, 2020
セキスイハイム不動産の方仕事出来なさすぎて諦めてる🤔
地域によるのだろうけど、入居から退去まで通して本当にお仕事してる??と疑問になる対応ばかりだなぁ。
CMが好きな会社なのだけど、次から警戒してしまう。— ひじり (@_hiziri00) January 28, 2020
18名の口コミ評判も含めたセキスイハイム賃貸物件6つの真実
セキスイハイムの賃貸物件に関する18名の口コミ評判をご確認いただきました。
良い意見も悪い意見もそれぞれ見受けられましたね。
上記の口コミ評判も含めたセキスイハイム賃貸物件の6つの真実をお伝えしていきますと、
上記のとおりとなります。
一つひとつ詳しく解説をしていきます。
①防音性・耐震性が良く綺麗
セキスイハイムの賃貸物件に関して最も多い意見が、
「防音性・耐震性が良く綺麗」
であるということです。
もちろん音に関しては物件ごとによって異なりますし、人それぞれ音の感じ方も大きく異なります。
しかしながら全体的な意見としては、セキスイハイムの賃貸物件の防音性は高いと言えます。
②大手ハウスメーカーの安心感
セキスイハイムの賃貸物件は、
- 積水ハウスのシャーメゾン
- 大和リビングのD-room
- 大東建託物件
など…大手賃貸ハウスメーカー物件と比較されることが多いです。
大手ハウスメーカーの物件だから全ての物件が安心…
とは言えませんが、やはり大手ハウスメーカーの賃貸物件は良い物件が多く、賃貸営業マンとしても非常におすすめしやすい賃貸物件と言えます。
③初期費用や家賃もそこまで高くない
セキスイハイム賃貸物件の初期費用や家賃はそこまで高くなく、一般的な相場の金額となりやすいです。
決して安いとは言えませんが、積水ハウスのシャーメゾンや大和リビングのD-roomと比べると費用面は安く収まる物件が多い点も人気の理由の一つと言えます。
④対応に関する悪評あり
全体的に良い口コミ評判が多いセキスイハイムの賃貸物件ですが、入居後の対応に関しては悪評もちらほら見られました。
とはいえ、対応に関しては担当するスタッフや店舗によって良し悪しが大きく異なりますし、セキスイハイムに限らず、どの不動産会社でも対応や接客に関しては良い意見よりも悪い意見が目立ちます。
この点に関しては運の要素もかなり強くなってきてしまうので、良い担当者であることを祈るしかないかなという感じです。
⑤入居審査はゆるい
セキスイハイム賃貸物件の入居審査は比較的ゆるいです。
セキスイハイムの入居審査ではセキスイユニディアという家賃保証会社を利用しますが、セキスイユニディアはセキスイハイム不動産グループの家賃保証会社のため、大きくまとめてしまえばセキスイハイム不動産が独自で審査を行っていると言えるからです。
ですので、クレジットカードの滞納歴や自己破産歴など…
セキスイハイムの入居審査では、個人信用情報を確認されることはありませんので、信用情報にキズがある人でも審査に通過することができる点が最も審査がゆるい理由となります。
また、セキスイハイムの入居審査について、
- 審査の厳しさ
- 利用している家賃保証会社
- 審査に落ちるケース
- 審査必要書類・日数
など…皆さんが気になるポイントを下記の記事にて詳しく解説していますので、よろしければ参考にご覧ください。
⑥退去費用の悪評は少ない
賃貸契約を結ぶ際には退去費用も事前に把握しておくことで、退去時のトラブルを防ぐことができます。
Twitter上の口コミ評判では、セキスイハイムの退去費用に関して悪い意見はほとんど見られませんでした。
大手不動産会社ですので、不当な退去費用を請求することも考えづらく、セキスイハイムの退去費用に関してはそこまで不安になる必要はないでしょう。
また、セキスイハイムの退去費用に関して、
- 退去の際に発生する費用
- 退去費用は高い?
- 退去費用の相場
- トラブルは多いのか
など…詳しく解説している記事がございますので、下記の記事も参考にご覧ください。
まとめ
今回はセキスイハイム賃貸物件の口コミ評判を含めた6つの真実を詳しく解説いたしました。
セキスイハイムは戸建て住宅の方で知名度が高いですが、賃貸物件も全国的に多くあります。
セキスイハイムの賃貸物件は、
特に上記3つの点で良い評判が多く、賃貸営業マンとしてもおすすめできる賃貸物件となります。
ぜひ当記事を参考にしていただき、セキスイハイムの賃貸物件をご検討いただけましたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
下記の記事では仲介手数料が安い不動産会社やおすすめの賃貸サイト、賃貸アプリをご紹介しています。
ぜひ参考にご覧いただき、お得に賃貸契約を結んでくださいね。
【賃貸営業マンおすすめ】仲介手数料が安い不動産屋7選!【最大無料】
【賃貸営業マンが選ぶ】おすすめ賃貸サイトランキングTOP10!
仲介手数料を安く抑えたい…
効率よく部屋探しがしたい…
このような悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
仲介手数料が安い不動産会社ならその分お得に契約ができますよね。
賃貸検索アプリのCANARY(カナリー)なら、
出典:カナリー公式サイト
仲介手数料は最低金額保証(最大無料)となります。
また、カナリーはおとり物件をAIによって大幅軽減していますので、おとり物件に悩まされることもありません。
さらに、
- アプリでかんたん部屋探し
- おとり物件に惑わされない
- 物件の内見もらくらく現地集合
- 契約手続きも来店不要のテレビ電話
など…効率よくお部屋探しができるメリットがたくさんあります。
カナリーは全国エリアに対応していますので、誰でも利用できる賃貸アプリです。
優良物件が決まってしまうその前に…