スーモって何気なく使っているけど…
本当にスーモって信頼できるのかな?
スーモについて詳しく知りたい!
お部屋探しをされる時、多くの方がお部屋探しサイトに目を通す時代となりました。
賃貸営業マンの筆者がお客様とお話をする時も、
「インターネットで見たこの物件ありますか?」
と聞かれることが非常に多いです。
今回はお部屋探しサイトの中でも多くの方々に利用されているスーモ(SUUMO)について詳しく解説していきます。
この記事を読めばあなたもスーモについて深く知ることができますよ!
Contents
スーモ(SUUMO)とは?
スーモ(SUUMO)とは株式会社リクルートホールディングスが運営する不動産総合情報サイトです。
大手企業が運営しているという点で大きな安心・信頼が置けるサイトです。
スーモはお部屋探しとしてのサイトだけではなく、
- 買いたい
- 売りたい
- 借りたい
- 貸したい
- 立てたい
- リフォームしたい
このような幅広いユーザーへ向けた不動産総合情報サイトとなっています。
この記事ではお部屋探し(賃貸)のスーモ情報についてお伝えをしていきます。
スーモ(SUUMO)は賃貸情報のポータルサイト
スーモは不動産会社ではなく賃貸情報のポータルサイトです。
さまざまな不動産会社から物件情報を預かり、一つにまとめて情報を提供しています。
インターネットの賃貸情報サイトで物件を探すことが当たり前の時代、知名度の高いスーモに、いち早く物件情報を提供してお客様に来店してもらいたい!という不動産会社が多い事は想像に難しくないと思います。
多くの不動産会社はスーモに物件掲載広告費を支払ってお客様に来店していただくように努力している形になります。
上記のような図式になっており、スーモの運営費用は不動産会社が広告費として支払っていますので優良な賃貸情報サイトをお部屋探しをする方は無料で使えるのですね。
スーモ(SUUMO)は賃貸情報サイトランキング5年連続1位!
2020年オリコン賃貸情報サイトランキング
順位 | サイト名 | 点数 |
---|---|---|
1位 | スーモ | 70.32 |
2位 | アットホーム | 70.19 |
3位 | ホームズ | 69.51 |
4位 | CHINTAI | 65.32 |
2020年のオリコン賃貸情報サイトランキングでスーモは5年連続の1位となりました。
人気、知名度、実績の高さが伺えますね。
こうした圧倒的に人気が高く知名度が高いスーモですから、やはり不動産会社はたくさん広告費を払ってでも物件情報を多くスーモに掲載したいのです。
その結果がお部屋探しをされる方のニーズに応える形となり、さらにスーモの人気・知名度・実績が高められてる図式です。
そして不動産会社もスーモからのお問い合わせによる来店が増加し、ますますスーモにいち早く新着情報を提供し、お部屋探しをする人のニーズにさらに応える…
スーモが5年連続で1位を獲得している根拠・理由がお分かりいただけると思います。
スーモ(SUUMO)の人気の秘訣
スーモの人気の秘訣を一つにまとめてみました。
- 物件情報が豊富
- 新着の物件情報が早い
- 情報の鮮度がいい
- 使いやすい
- コンテンツが充実
- 大手企業運営の安心感
- 知名度が高くみんな使っている安心感
- もちろん無料
スーモの人気の秘訣は何といっても
- 物件情報が豊富
- 新着の物件情報が早い
- 情報の鮮度がいい
この3つの要素で顧客満足度を大きく得られていることだと思います。
- 大手企業運営の安心感
- 知名度が高くみんな使っている安心感
さまざまなサイトを利用するうえで、そのサイトを安心して利用することが出来るかどうかも顧客満足度を満たすためには必要な要素です。
リクルートという大手企業が運営する安心感と、知名度の高さにより多くのユーザーが利用している安心感も重なってスーモを利用される方で不安感・不信感を抱かれる方は少ないと思います。
ただ、いくら物件情報が豊富で、情報の鮮度も新しく安心感があるサイトでも使い勝手が悪ければ5年連続1位となるサイトにはなり得ません。
- 使いやすい
- コンテンツが充実
という重要な要素もしっかりクリアしているからこそ、5年連続1位となる人気サイトとなっています。
以下ではスーモの使い方やコンテンツ内容をご紹介していきます。
スーモ(SUUMO)の使い方
スーモは多くのお部屋探しに関するコンテンツや物件検索方法があり、使い方も分かりやすいお部屋探しサイトです。
スーモの物件検索方法は通常の物件検索方法だけではなく、特定のお部屋探しの方へ向けた特集ページからも物件を検索することができます。
- 駅・路線、地図、通勤時間などの一般的な検索方法
- こだわりの条件から探す
- ハイグレード賃貸特集
- 動画を観ながらお部屋探し
- 学生向けのお部屋探し
- 新婚・カップル向けのお部屋探し
- 転勤する人向けのお部屋探し
これだけの物件検索方法があれば、スムーズに希望のお部屋まで辿り着くことができると思います。
詳しい物件検索方法や物件検索の手順、お問い合わせ方法などを下記の記事で詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。
スーモ(SUUMO)のコンテンツ
スーモは物件検索だけではなく、お部屋探し関するコンテンツも充実しています。
- 一人暮らしのお役立ち情報
- 賃貸居住者に聞いた!気になるランキング
- 賃貸でカスタマイズ&DIY
- 賃貸部屋探しマニュアル
- 申し込み・契約のチェックポイント
- 一人暮らしのお役立ち情報
家を探すノウハウ、失敗しない部屋の選び方、住み替えのポイント、現役大学生の住んでいる家の実態調査など、はじめて一人暮らしをする人へのお役立ち情報が満載のコンテンツとなっています。
- 賃貸居住者に聞いた!気になるランキング
東京都限定となるようですが、東京都の賃貸居住者に聞いたさまざまなランキングの記事が満載です。
賃貸に関してだけではなく「あなたが仲良くなれそうな都道府県」だったり「ライバルと思う都道府県」など気になるランキングも多いコンテンツです。
- 賃貸でカスタマイズ&DIY
カスタマイズ可能な賃貸物件やDIY可能な賃貸物件を実際にカスタマイズした物件を紹介するコンテンツ。
このコンテンツからカスタマイズ可能な賃貸物件やDIY可能な賃貸物件が検索可能です。
- 賃貸部屋探しマニュアル
実際に部屋探しをする際の段取りを9項目に分けて細かく解説しているコンテンツ。
はじめてお部屋探しされる方は必見の内容となっています。
- 申し込み・契約のチェックポイント
入居申し込みから契約までの重要ポイントをマンガも含めて分かりやすく解説しているコンテンツ。
先程の賃貸部屋探しマニュアルと併せて読んでおきたいコンテンツ内容です。
スーモ(SUUMO)の口コミ評判
スーモの口コミ評判20名分をまとめた詳細記事がございます。
スーモの口コミ評判を詳しく知りたい方は是非こちらの記事をお読み頂きたいのですが、筆者の方でスーモの口コミ評判をまとめますと、
- 掲載物件数が豊富
- 物件検索方法が豊富
- 細かく希望条件を設定することが出来る
- 写真が豊富
- パノラマ写真、動画が見れる
- 親近感がある
上記のような良い口コミ評判が多かったです。
掲載物件数が豊富で物件検索もしやすい。
写真、パノラマ、動画も充実しているので、顧客満足度が非常に高い賃貸情報サイトだと思います。
人気No1となるのも納得できるコンテンツの充実度です。
お部屋探しをするうえでSUUMOは必須で見るべきサイトと言えます。
- 地方エリアの物件情報が少ない
- 同じ物件が多く掲載されている
- おとり物件がある
掲載物件数としては数ある賃貸情報サイトの中でもトップクラスですが、地方などエリアによっては物件情報が少ないようです。
地方でお探しの方はSUUMOと併用していくつかの賃貸情報サイトを利用したり、直接地元の不動産会社へ来店した方が良いお部屋探しが出来るでしょう。
同じ物件が多く掲載されていたり、おとり物件に関してはSUUMOに限らず全ての賃貸情報サイトに言えるデメリットですが、掲載物件数が多いSUUMOだとこのデメリット部分がより濃く反映してしまう可能性が高いです。
ですがこうしたデメリットよりも圧倒的にメリットの方が多い人気No1サイトでしょう。
スーモ(SUUMO)が合う人合わない人
スーモが合う人
- たくさんの物件情報が見たい人
- 情報の鮮度、新着情報がすく欲しい人
- 地方の物件を探す人
たくさんの物件情報が欲しくて情報の鮮度、新着情報がすぐに欲しい人。
それはつまりお部屋探しされる方ほぼ全員ですね。
スーモはとにかく幅広い方にオススメができるお部屋探しサイトとなります。
また、地方のエリアだと物件情報自体が少なくなるので、幅広く情報を収集しているスーモは地方のエリアで物件を探される方にとって非常に有益なサイトとなるでしょう。
スーモが合わない人
- 特定の管理会社に入居希望の人
- キャッシュバック付きの部屋探しサイトを希望される人
大東建託や積水ハウス、大和リビング、レオパレス21など大手賃貸ハウスメーカーの物件を希望されている方は直接希望している管理会社に物件のお問い合わせをした方が初期費用や賃料など交渉が効きやすくなります。
また、現在スーモはPontaポイントのキャンペーンを行っていますが、実際にキャッシュバックが付いてくるお部屋探しサイトと比べるとインパクトは弱いです。
純粋にキャッシュバックが欲しい!という方は下記のキャッシュバックが付く賃貸情報サイトの比較記事も是非お読みになってみて下さい。
スーモ(SUUMO)とは?まとめ
今回は賃貸物件情報のポータルサイト「スーモ(SUUMO)」について詳しく解説致しました。
スーモは物件情報が豊富であり、新着情報も早く、それでいてサイトも使いやすいという欠点が少ない優等生的なお部屋探しサイトです。
その結果がオリコン賃貸情報ランキングで5年連続1位という結果に結び付いているのだと思います。
スーモを利用すればお部屋探しで失敗することが少ないと言えるでしょう。
現在Pontaポイントキャンペーン中!
最後までお読みいただきありがとうございました。
下記の記事では仲介手数料が安い不動産会社やおすすめの賃貸サイト、賃貸アプリをご紹介しています。
あなたのお部屋探しのお力になれましたら幸いです。
【賃貸営業マンおすすめ】仲介手数料が安い不動産屋7選!【最大無料】
【賃貸営業マンが選ぶ】おすすめ賃貸サイトランキングTOP10!
仲介手数料を安く抑えたい…
効率よく部屋探しがしたい…
このような悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
仲介手数料が安い不動産会社ならその分お得に契約ができますよね。
賃貸検索アプリのCANARY(カナリー)なら、
出典:カナリー公式サイト
仲介手数料は最低金額保証(最大無料)となります。
また、カナリーはおとり物件をAIによって大幅軽減していますので、おとり物件に悩まされることもありません。
さらに、
- アプリでかんたん部屋探し
- おとり物件に惑わされない
- 物件の内見もらくらく現地集合
- 契約手続きも来店不要のテレビ電話
など…効率よくお部屋探しができるメリットがたくさんあります。
カナリーは全国エリアに対応していますので、誰でも利用できる賃貸アプリです。
優良物件が決まってしまうその前に…