これから部屋探しを考えているけど…
過去におとり物件に惑わされた苦い経験がある…
おとり物件に惑わされないで部屋探しがしたい!
このような疑問にお答えします。
筆者は賃貸営業歴5年の賃貸営業マンです。
宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士の資格も保有しています。
これから部屋探しをされる人の中には、
- おとり物件に悩まされずに部屋探しがしたい…
- 仲介手数料をできるだけ安くしたい…
- アプリでサクッと部屋探しを終わらせたい…
このような悩みをお持ちの方も多いと思います。
上記のような悩みを解決できれば、より良いお部屋探しができますよね。
今回ご紹介をする「CANARY(カナリー)」なら上記の悩みを解決し、
早く安くムダのない部屋探し
が可能になります。
出典:カナリー公式サイト
カナリーの大きな特徴を3つにまとめると、
おとり物件はAI機能で大幅削減
仲介手数料は最低金額保証
スピーディーな部屋探しが可能
となります。
今回はそんな便利な賃貸アプリであるカナリーの7つの重要ポイントを徹底解説していきます。
- おとり物件
- 仲介手数料
- スピーディーな部屋探し
- 口コミ評判
- デメリット
- 他サイトとの比較
- 利用方法・お問い合わせ方法
この記事をお読みいただくことでカナリーについてしっかり理解することができ、より良いお部屋探しができるようになりますよ。
Contents
AI機能によるおとり物件削減で惑わされない!
カナリーならおとり物件に惑わされず、
ストレスなく時間を掛けない部屋探し
が可能です。
「気に入った物件があったのに問い合わせをしたら募集が終了していた」
「不動産屋に来店したら問い合わせした物件は終了したと言われて別の物件を紹介された」
お部屋探しを多くされている人なら一度は経験があることだと思いますが、カナリーなら上記のようなおとり物件に惑わされることはほとんどありません。
それを実現させているのが、
- 業界データベースで最新情報を取得
- 各管理会社から直接最新情報を取得
- AI機能によるおとり物件大幅削減
となっています。
最新の物件情報を取得して、さらにAI機能でおとり物件を大きく削減しているので、鮮度の高い物件情報を確認することができるという訳ですね。
カナリーの仲介手数料は最低金額保証
さらにカナリーの魅力は仲介手数料が最低金額保証という点です。
出典:カナリー公式サイト
実際にTwitterの口コミでは「仲介手数料を安くできた」という意見を確認することができました。
カナリーってアプリで物件探しをしましたが、いろんな物件サイトをまとめて検索できて、合理的で無駄なやりとりが少なくて良かったです☺️事務所?までわざわざ複数回行かなくてよかったり、仲介手数料もとてもお安く出来ました☺️
— momo 初マタ👶🏻34w (@kanapi0814) January 31, 2020
カナリーは、
「仲介手数料を安く契約したい!」
という方にもおすすめの賃貸アプリと言えます。
カナリーならスピーディーな部屋探しが可能
何かと面倒になりがちな賃貸のお部屋探し。
そんなお部屋探しをスピーディーに終わらせたい人にもカナリーはおすすめです。
- おとり物件に惑わされない
- 現地集合内見やオンライン内見・契約が可能
- 内見予約もアプリで完結
- 担当エージェントとやりとりできる
- LINEでのやりとりも可能
一つひとつ解説していきます。
おとり物件に惑わされない
上記でも解説したとおり、カナリーならおとり物件に惑わされずにお部屋探しができるのでスピーディーな部屋探しが可能となります。
現地集合内見やオンライン内見・契約が可能
カナリーは現地集合内見ができるので、仕事の休憩時間やちょっとした時間にサクッと内見が可能です。
また、物件によってはオンライン内見や契約も可能なので、来店不要でお部屋探しから契約まで終わらせることもできます。
内見予約もアプリで完結
カナリーは内見予約もアプリでかんたんにできます。
担当エージェントとやりとりできる
また、希望によって一人の担当エージェントとやりとりができるので、スピーディーなやりとりが可能です。
たとえばスーモやホームズに問い合わせをすると、気になる物件ごとにそれぞれ異なる不動産会社とやりとりをしなければならず、時間が掛かってしまったり、やりとり自体にストレスを感じてしまうことも多いでしょう。
しかしカナリーであれば一人のエージェントとのやりとりになるので、さまざまな不動産会社と連絡やりとりをする必要もなく、時間が掛からずスピーディーに内見まで進めることができます。
LINEでのやりとりも可能
また、カナリーはLINEを利用してやりとりをすることもできます。
新着物件や人気物件も見逃しませんし、使い慣れたLINEでスピーディーな部屋探しが可能になりますね。
カナリーは累計アプリダウンロード80万件越えでApp Storeレビュー★4.7
実際にカナリーを利用した人たちの評判はどう?
カナリーは実際に利用された人たちの口コミ評判も良いです。
カナリーは累計のアプリダウンロード数が80万件を超えていますが、2021年4月現在、App Store評価レビューでは賃貸不動産アプリの中で最も高い★4.7を獲得しています。
App Store評価レビューの口コミ評判をまとめますと、
- おとり物件が少ない
- 仲介手数料が安い
- 内見までが早い
- 現地集合の内見が楽
- オンライン内見・契約が可能
- エージェントの対応が良い
- アプリが使いやすい、かわいい
- 問い合わせに対する返信がない
- おとり物件があった
- アプリにバグが生じる
上記のとおりとなります。
おとり物件のなさや仲介手数料の安さはもちろん、現地集合・現地解散の内見や、オンライン契約による来店不要のサービスにおいても良い意見がありました。
また、
「もっと詳しくカナリーの評判が知りたい!」
という人は、下記の記事にて23名の声をまとめていますのでご参照ください。
カナリーのデメリット
カナリーのデメリットはなに?
良い点が多いカナリーですが、やはりデメリットも存在します。
- 全ての物件で仲介手数料は安くならない
- アプリを利用した部屋探しとなる
それぞれ解説していきます。
全ての物件で仲介手数料は安くならない
カナリーの仲介手数料は最低金額保証となるため、その他サイトで仲介手数料が安くなっていない場合は仲介手数料が安くならない物件もあります。
全ての物件で仲介手数料を安くできる訳ではない点にご注意ください。
アプリを利用した部屋探しとなる
カナリーはアプリを利用したお部屋探しサービスとなるため、
「スマートフォンやアプリサービスに慣れていない人」
には不向きとなりやすいです。
カナリーと他サイトとの比較
カナリーは賃貸不動産アプリとして強みも多く使い勝手も良いですが、他サイトと比較してどうなのか気になる方も多いと思います。
そこで、カナリーと類似した3サイトとの比較表を作成いたしましたので参考にしていただければ幸いです。
カナリー | イエプラ | イエッティ | AWANAI賃貸 | |
内見方法 | 現地集合 | 現地集合可能 | 現地集合可能 | 原則内見不可 |
契約方法 | オンライン契約 | オンライン契約可能 | オンライン契約可能 | オンライン契約 |
仲介手数料 | 最低金額保証 | 1ヶ月 | 0.5ヶ月 | 0.5ヶ月 |
対応時間 | 10時~19時 | 9時半~24時 | 10時~22時 | 24時間 |
対応エリア | 全国 | 首都圏+一部関西エリア | 1都3県 | 全国 |
対応条件 | なし | 賃料5万円以上の物件 | 賃料6万円以上の物件 | 賃料5万円以上の物件 |
チャット型不動産として人気・知名度が高いイエプラがサービス面で評判が良いですが、仲介手数料が他サイトと比べて高いデメリットもあります。
また、同じくチャット型不動産として人気を集めているイエッティは仲介手数料が半額ですが、賃料6万円以下の物件は対応不可です。
そして完全非対面でお部屋探しから賃貸契約をするAWANAI賃貸は全国対応・24時間対応と優れていますが、内見が原則不可であることに加えて、賃料5万円以下の物件は対応不可となります。
それぞれに一長一短ありますが、
来店不要で内見・契約可能
仲介手数料は最低金額保証(最大無料)
全国エリアに対応で豊富な物件数
対応条件の縛りなし
多くのサイトと比較してみても、最もカナリーが優れている
ことが分かりますね。
カナリーの利用方法・お問い合わせ方法
カナリーはどんな感じで使えばいいの?
カナリーの使い方はとてもかんたんです。
アプリダウンロードの段階ではメールアドレスなどの入力は一切ありませんので、すぐにダウンロードして利用することができます。
全国47都道府県からお探しのエリアを選択します。
エリアを選択したらすぐに物件検索が可能です。
駅や地域からの物件検索だけではなく、通勤時間から検索できるのはとても便利ですね。
また、画面右下のマイページでは詳細の希望条件を入力することができます。
マイページで詳細の希望条件を入力することで、担当のエージェントとやりとりができて、不動産会社に来店しなくても気軽に物件相談をすることが可能です。
カナリーの物件詳細画面です。
写真をスライドすると、多くの室内写真を確認することができます。
また、画面右下のボタンをから簡単に内見予約も可能です。
上記の画像が内見リクエスト画面です。
第1希望日時と第2希望日時までかんたんに入力することができます。
アプリでここまでかんたんに内見予約ができればとても便利ですよね。
また、内見予約の際に、
「氏名・メールアドレス・電話番号」
の入力が必要となります。
また、カナリーは物件のお問い合わせや内見予約、エージェントとのやりとりも全てLINEでやりとりすることも可能です。
使い慣れたLINEでのやりとりによって、よりスムーズにお部屋探しができるでしょう。
早く安くムダのない部屋探しがしたいなら【カナリー】
今回は賃貸アプリサービス「カナリー」について詳しく解説をいたしました。
今までのお部屋探しの中で、
「おとり物件に惑わされてしまった、嫌な思いをしてしまった人」
も決して少なくないはずです。
実際に筆者の元へ「おとり物件に関する質問や悩み」をいただくことも多いです。
カナリーを利用することで、
おとり物件に惑わされず仲介手数料を安くムダのない部屋探し
が可能になります。
もちろんアプリは無料で利用できますし、実際に契約をするまでお金が掛かることはありません。
数ある賃貸情報サイトの中でも賃貸営業マンである筆者がもっともおすすめしたいアプリとなっていますので、ぜひ一度カナリーを利用してみてくださいね。
賃貸物件は早い者勝ちです。
良い物件を見つける一番のコツは…
いち早く行動することですよ。