ワンルーム1Kの一人暮らしから同棲できる?手続きや契約は?【賃貸営業マンが徹底解説!】

ワンルーム1K一人暮らしから同棲はできる?

「現在ワンルームに住んでいるけど…

彼氏と同棲したいけどこのまま同棲しても大丈夫なのかな?

何か手続きは必要?

ワンルームの同棲について詳しく知りたい!」

このような疑問にお答えします。

筆者は賃貸営業歴5年の賃貸営業マンです。

宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士の資格も保有しています。

ワンルームや1Kの物件で同棲することができるのか?

気になる方も多いと思います。

もしかしたら既にワンルームや1Kの物件で同棲されている方もいらっしゃるかもしれません。

今回はワンルームや1Kの物件で同棲ができるのかどうか

について詳しく解説していきます。

この記事をお読みいただくことで、

  • そもそも同棲は可能なのか
  • どのような手続きが必要か
  • どのような書類が必要か

など…ワンルーム1Kの同棲についてしっかり理解することができますよ!

\初期費用0円でお引っ越し!/

[smooth社PR]

ワンルーム1Kの一人暮らしから同棲は原則不可!

まず結論から先に申し上げますと、

ワンルーム1Kの一人暮らしからの同棲は原則不可

となります。

その理由としては、

  • 単身者向けに造られているので部屋の消耗度が激しくなる
  • 騒音トラブルリスクが高まる

主に上記2点の理由が挙げられます。

ワンルーム1K物件は基本的に一人で住むことを想定して造られています。

二人で入居することで部屋の消耗度が高まり、物件自体の価値が下がることにも繋がってしまいます。

また、ワンルーム1Kの一人暮らしからの同棲が原則不可であるもっとも強い理由が、

騒音トラブルリスクが高まる

ことです。

二人で生活を行うと生活音や話し声などで、騒音トラブルが発生する可能性も高くなります。

上記の点を事前に防ぐためにワンルーム1Kの物件では、

「単身者限定」・「二人入居不可」

となっている物件が圧倒的に多いのです。

契約書の内容を確認しよう

実際に今住んでいるワンルーム1Kの物件が、

「単身者限定」もしくは「二人入居不可」

の物件であるかどうかは賃貸借契約書を確認することで分かります。

9割以上のワンルーム1Kの物件で「単身者限定」・「二人入居不可」となっているはずですが、中には「二人入居可能」なワンルーム1Kの物件も存在します。

ふたり仲良く探せるアプリや仲介手数料が安いお部屋探しアプリなど…

失敗したくないお部屋探しをご希望されるあなたにおすすめの賃貸アプリとは?

【同棲カップルにおすすめ!】5つの部屋探しアプリを賃貸営業マンが紹介!

広いワンルーム1Kは一人暮らしから同棲OKな物件もある

通常よりも広いワンルーム1Kだったり、もともと二人入居も想定して造られていたワンルーム1Kは「二人入居可能」となっている物件があります。

通常のワンルーム1Kの広さは6帖から8帖(15㎡~25㎡)くらいの広さですので、だいたい10帖以上(30㎡以上)のワンルーム1K物件であれば同棲ができる物件の可能性があります。

もちろん6帖から8帖の一般的なワンルーム1Kのサイズの物件でも「二人入居可能」となっている可能性はありますので、まずは契約書の内容を確認してみましょう。

レオパレス物件はワンルーム1K物件でも二人入居可能!

ちなみにレオパレス物件はワンルーム1Kでも「二人入居可能」です

以下レオパレス21公式HPからの引用です。

1部屋でのご利用人数は、ご契約プランに応じて下記の通りに規定させていただいております。

※事前にお届けが必要です。

 

●賃貸契約

契約の部屋間取りに応じて、以下人数の入居が可能です。

・1K(ワンルーム)、1DK、1LDKの部屋は契約者を含め2名まで。

・2K、2DK、2LDK以上の部屋は契約者を含め4名まで。

・3LDK以上の部屋は契約者を含め6名まで。

 

●マンスリー契約

部屋利用の契約プランに応じて以下人数の入居が可能です。

・マンスリープラン、短期プランにて部屋利用の場合、契約者含め3名まで。

・学割プランにて部屋利用の場合、契約者含め2名まで。

出典:レオパレス21公式HP

通常の賃貸契約であれば契約者を含めて2名まで。

さらにマンスリープラン・短期プランだと3名まで入居が可能です。

レオパレスの物件は家具家電付きで初期費用も比較的安めとなっていますので、さらにワンルーム・1Kのふたり暮らしで節約したい方にはおすすめできます。

また、レオパレスについて詳しく知りたい方は下記の記事も参考にご覧ください。

【レオパレスの全てが分かる】30名の口コミ評判!15の真実とは?

一人暮らしから同棲をする際に必要な契約手続き

契約書を確認して「二人入居可能」な物件であった場合、一人暮らしからの同棲は可能となります。

しかし、勝手に同棲していいわけではなく、同棲すること(入居者が増えること)を管理会社もしくはオーナーにしっかり連絡しなくてはいけません。

まずは管理会社に連絡しよう

まずは管理会社に「同棲する・入居者が増える」ことを連絡します。

管理会社もどの号室に誰が入居しているかを把握する必要がありますので、しっかりと同棲することを管理会社に連絡するようにしましょう。

一人暮らしから同棲に必要な契約手続きや書類

一人暮らしから同棲をするのに必要な手続きは、そんなに難しいことはありません

契約書に入居者の情報を追記する必要があるので、管理会社の不動産屋に足を運ぶか、郵送で書類やり取りを行う形となります。

一般的には管理会社から書類が送られてきて郵送でやり取りする形が多いです。

また、管理会社によっては下記の書類の提出もお願いされる可能性があります。

提出をお願いされる可能性があるもの

  • 同棲相手の身分証コピー
  • 同棲相手の住民票

現在は住民票を預かる不動産会社は減っているので同棲相手の身分証のコピーだけで問題ないでしょう。

また、基本無料で手続きできる不動産会社がほとんどだと思いますが、もしかしたら多少の手数料を請求してくる不動産会社も存在するかもしれませんので、この点に関しては不動産会社に確認をするようにしてください。

\初期費用0円でお引っ越し!/

[smooth社PR]

黙って一人暮らしから同棲してもバレることは少ない

実際に管理会社(オーナー)が定期的に「二人入居をしていないか」確認することはほぼありません。

そのため、騒音などによるトラブルを起こさない(他の入居者に迷惑を掛けない)場合であれば、同棲していることが管理会社にバレてしまう可能性は低いと思います。

同棲がバレるケースとして、

同棲がバレるケース

  • その他入居者からの報告
  • 管理会社が発見
  • オーナーが発見

上記の理由が挙げられます。

そして仮に管理会社(オーナー)に同棲していることがバレたとしても、すぐに「退去を命じられる」なんてことはまずないでしょう。

管理会社(オーナー)側はずっと入居してもらいたい(家賃をもらいたい・空室になってほしくない)と考えるケースがほとんどですからね…

しかし、同棲が原因で騒音などの苦情が入ってきてしまった場合は、話しは異なります。

あまりに酷い騒音などによるトラブルの場合は、あなたが同棲をしたせいで周りの入居者が退去してしまうリスクがあるからです。

バレなければ良いという考えは危険

二人入居不可の物件で同棲をすることは当然ながら契約違反となります。

そのため、管理会社やオーナーから、

  • 退去を命じられる
  • 修繕費用を請求される
  • 迷惑料を請求される

ケースも考えられます。

さらに最悪のケースとして、周りの入居者と警察沙汰のトラブルへと繋がってしまう可能性もあります。

最近はそういった事件もちらほらニュースで流れますよね。

ここまで深く考えていくと、「二人入居不可」の物件で同棲することはリスクが高く、バレなければ良いという考えで同棲をすることは危険と言えるでしょう。

ふたり仲良く探せるアプリや仲介手数料が安いお部屋探しアプリなど…

失敗したくないお部屋探しをご希望されるあなたにおすすめの賃貸アプリとは?

【同棲カップルにおすすめ!】5つの部屋探しアプリを賃貸営業マンが紹介!

一人暮らし用で同棲するのではなく二人暮らし用で同棲しよう

もちろん「二人入居可能な物件」であれば、ワンルーム1Kでも同棲することができます。

しかし筆者としてはワンルーム1Kの同棲はあまりおすすめできません。

その大きな理由として、

一つの空間にずっと二人でいることは想像以上にストレスになるからです。

ずっと同じ空間にいると相手の嫌な部分もものすごく見えてきます。

そして相手に自分の嫌な部分を見せないように常に気を張って生活をしなければいけないのです。

どんなに好きな人でもワンルーム1Kの同棲は辛くなってしまうと思います。

むしろ好きな人だからこそ、余計にストレスを感じてしまうのではないかと考えます。

また、実際にワンルーム・1K物件で二人暮らしをされた方の感想や、メリットデメリットをまとめた詳細記事がございますので、よろしければ下記の記事も参考にご覧ください。

【やめとけ】ワンルーム1Kのふたり暮らし【そもそも契約違反の可能性大】

まとめ

ワンルーム1K 一人暮らしから同棲まとめ

今回はワンルーム1Kの一人暮らしから同棲ができるのかについて詳しく解説いたしました。

まずは現在住んでいるワンルーム1Kの物件が「二人入居可能」であるか契約書を確認しましょう。

契約書に「二人入居可能」と記載されていれば、管理会社に申請することで同棲することができます。

しかしワンルーム1Kの同棲は非常にストレスを感じやすいものとなってしまい、筆者はあまりおすすめをしていません。

多少金額が掛かってしまうかもしれませんが、しっかりと二人入居に適した物件に住み替えてから同棲することで、好きな人とより楽しい同棲生活が送れるはずですよ!

また、同棲におすすめな間取りランキングを下記の記事で公開していますので、よろしければ参考にご覧ください。

皆様のより良いお部屋探しを心よりお祈り申し上げます。


[smooth社のPR]

当ブログを最後までご覧いただき誠にありがとうございます。

現在お部屋探しをされている人の中には、下記のような悩みを抱えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

  • 賃貸の初期費用が高くて引越しできない
  • 家賃は予算内だけど初期費用が高すぎる物件がある
  • クレジットカードの分割払いの手数料を払いたくない
  • 初期費用を分割後払いにしたいけどできなかった

賃貸契約の初期費用は賃料の5ヶ月~6ヶ月分前後掛かりますので、賃料10万円の物件の場合、60万円以上の契約金が必要な物件がほとんどです。

さらにお引越しには「家具家電購入代や引っ越し費用」なども発生しますので、これらの費用を含めると総額100万円以上となってしまうケースも少なくありません。

また、分割後払いにしたくてもクレジットカード払いに対応している不動産会社ではないと分割後払いにできない点も賃貸契約の大きなデメリットの一つです。

そんな高額となりやすい賃貸の初期費用を分割後払いにできるサービスが「スムーズ」です。

分割後払いに対応していない不動産会社の物件でも、スムーズを利用すれば分割後払いで初期費用を支払うことが可能となります

つまりスムーズならどんな物件でも初期費用0円で契約することができます。

さらにスムーズのすごいところは、

後払い手数料6回まで0円
出典:スムーズ公式サイト

6回払いまで分割手数料が0円で利用できる点です。

スムーズは12回払い・24回払いにも対応していますが、年率14%の手数料が発生してしまいますので、6回払いまでの利用にとどめておくとスムーズを無料で利用することができます

スムーズの利用はとってもかんたん。

  1. 無料でLINE登録
  2. LINEにて必要情報入力
  3. チャットで提案&物件探し
  4. 入居申込み・スムーズの審査
  5. ご入居・支払い開始

契約金はスムーズが立て替えて払ってくれるので、入居後の月々の支払いと併せて分割した初期費用を支払っていくだけです。

注意点は、

  • スムーズの利用にも審査がある
  • 首都圏・大阪・愛知・兵庫・滋賀・京都・福岡エリアで利用可能

となります。

現状では全国すべてのエリアでは利用できないサービスですが、対応エリアでお探しで、初期費用にお悩みの方にはおすすめの新サービスとなります。

下記より公式サイトへ移動できますのでぜひご参照ください。

\初期費用のお悩みはこれで解決!/

6回払いまで手数料無料でご利用できます

詳細記事>>【手数料なし】賃貸の初期費用を分割後払いできるスムーズとは?口コミ評判を含めた7つのポイント!

 data-lazy-src=

お部屋探しに良い情報を。

このブログではお部屋探しに関するさまざまな情報を発信しています。

・お部屋探しの知識
・初期費用
・賃貸不動産会社
・賃貸情報サイト
・入居審査
・家賃保証会社
・シェアハウス
・マンスリーマンション

トップページではカテゴリーごとにおすすめの記事をご紹介しています。
よろしければご覧になってみてください。