「UR賃貸を検討しているけど…
UR賃貸って本当に良いのかなぁ?
UR賃貸のたくさんの口コミ評判が知りたい!」
このような疑問にお答えします。
筆者は賃貸営業歴5年の賃貸営業マンです。
宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士の資格も保有しています。
- 初期費用が安い
- 更新料なし
- 連帯保証人不要
- 保証会社不要
- 退去費用が安い
- 耐震性が高い
など…UR賃貸には非常に多くのメリットがあります。
実際にこれからお部屋探しをされている方で、UR賃貸を検討されている方も多くいらっしゃるでしょう。
しかしUR賃貸を検討されているあなたが気になることは、たくさんの方の口コミ評判ではないでしょうか?
そこで今回はTwitterから38名の声を集めました。
- 初期費用に関する評判
- 割引制度に関する評判
- 入居審査に関する評判
- 住み心地に関する評判
- お金持ち・低所得に関する評判
- 一人暮らしに関する評判
- 退去に関する評判
上記7項目に関する口コミ評判を集めましたので、この記事をお読みいただければUR賃貸の口コミ評判はバッチリです。
UR賃貸の初期費用に関する評判
いいね! / “UR賃貸マンションは初期費用がクソ安くて保証人も不要!空室直後のリニューアル物件を見つけた! | め〜んずスタジオ” http://t.co/9eYPqq0aiS
— はせおやさい👾WFH (@hase0831) May 1, 2014
僕が決めたUR賃貸マンションは初期費用がクソ安い! http://t.co/ba6KPiodQt
— Asuka (@asuka_xp) April 30, 2014
UR賃貸なら初期費用は、抑えれる( ´ᾥ` )初期費用は……。
— Dalya (@hiragi_riku) March 3, 2020
@kooking1215 UR賃貸はお勧め。初期費用が安いよ。
— こそばす (@kosobasu) November 9, 2011
初期費用を安くすませたいならUR賃貸で家具はリサイクルショップで揃えると20万ぐらいで大丈夫よん(*^-^*)引越屋を頼むなら4月中旬以降で💡
あと、実家から自分のベットや机を引越屋に頼んで運ぶよりリサイクルショップで揃えた方が安上がりだった✨— ちあき@あすなろ発達障害当事者会の中の人 (@C0sGcj9k82QuP4F) February 8, 2020
住むところ次第だね…
UR賃貸なら初期費用ほとんどいらない。
あと電化製品を買うか借りるかでも大きく変わってくるね— 狼王ロボ先輩 (@Goldbus00) March 11, 2019
「UR賃貸は初期費用が安い」
という口コミ評判が多く見られました。
これからお部屋探しをされる方の中には、
「とにかく初期費用を抑えたい!」
という初期費用重視でお探しの方も多くいらっしゃることと思います。
そのような初期費用重視でお探しの方にはUR賃貸はおすすめです。
その理由は、
UR賃貸の初期費用は、一般的な賃貸物件よりも半分以上初期費用が安くなることも珍しくないからです。
なぜ一般的な賃貸物件よりも初期費用が安くなるのかというと、
- 礼金
- 仲介手数料
- 保証会社費用
- 鍵交換費用 など…
これらすべての初期費用がUR賃貸では掛からないためです。
初期費用を抑えられることによって、家具家電を一式揃えることもできますね!
また、UR賃貸では「更新料も無し」となっていますので、通常の賃貸物件で2年毎に賃料の1ヵ月分程の費用が発生する更新料も掛かりません。
長期の入居を考えている方はさらにUR賃貸はお得と言えます。
さらに詳しくUR賃貸の初期費用について知りたい方は、下記の詳細記事もぜひ参考にご覧ください。
UR賃貸の初期費用は一般の賃貸よりも半分以上安い!【お得な割引制度も豊富】
UR賃貸の割引制度に関する評判
【団地プチ情報】UR賃貸住宅の近居割がいつの間にか対象団地を大幅拡大。UR同士だとほとんどの団地が対象に・・・。親がURに住んでいる場合、知っていると便利な割引です。家賃が5年間5%OFFになります。 #danchi #UR https://t.co/tznlKV1uST
— 団地愛好家集団『チーム4.5畳』 (@team4_5) January 4, 2016
最近UR賃貸物件よく眺めてるけど良さげな物件詳細見るとU35割とかママ割、子育て割と関係ない割引ばっか。
そろそろ世間は割引制度に氷河期割とか作ってくれてもええんやで?— ゆう (@fuku3138) August 27, 2018
UR賃貸住宅のU35割、定期借家なのが大変アレ。最初の3年割引とかならいいのになぁ
— おかやん (@okayan08) March 27, 2017
UR賃貸の子育て割引、収入に一定の制限があって、それを下回らないと適用されないんだけど、源泉見てみたらほんの数万超えてて嫁に怒られた。なんでもいいから給料下げろとか。いや無理だろ
— サクラノリタカ™ (@noritak99) January 20, 2019
今は世間が普通に受け入れてくれるなら結婚したいわ。結婚によるいろいろな特典を手に入れたい。新婚旅行休暇とか、UR賃貸の新婚割引とか、いいなあと思う。
— oto (@sat_oto) September 30, 2017
UR賃貸にはお得な割引制度が豊富にあります。
- 近居割
- そのママ割
- 子育て割
- U35割
- URライト
- Pontaポイント
3親等内の親族で「子が子育て世帯」または「親が高齢者世帯」で対象物件に入居した場合に家賃が割引となる近居割。
満18歳未満の子供を扶養している世帯が対象で3年間の家賃が割引になるそのママ割。
子育て世帯と新婚世帯で世帯月収が25.9万円以下が対象となる子育て割。
35歳以下の方が対象となるU35割。
3年間の定期借家とする代わりに3年間の家賃を割引できるURライト。
このように家賃割引が適応される物件も多くございます。
また、UR賃貸は毎月の家賃の支払いでPontaポイントも貯まります。
家賃500円ごとに1Pontaポイントがたまりますので、例えば10万円の家賃の物件であれば毎月200Pontaポイントがたまっていきます。
毎月支払う家賃でPontaポイントが貯まっていくのは嬉しいですね。
口コミ評判では「もっと割引制度を増やしてほしい」という意見もありましたが、一般的な賃貸をメインで扱う不動産会社の筆者としてはUR賃貸の割引制度はかなり充実していると思いますよ。
UR賃貸の入居審査に関する評判
UR賃貸なら貯金あれば審査とおるよ
— やまにん🍑🍵 (@YamaninY) January 8, 2017
UR賃貸は審査が金だけというのが最高に素晴らしいんじゃねーか。都営住宅に準じて収入に応じた家賃を求める署名なんて絶対に協力しないぜ。
— 笹樹朋朋 (@SatanicSateen) November 20, 2018
@lewis03jp 引っ越したくても、お金ないし・・・。UR賃貸、仮申し込みしたら審査で落とされた。一ヶ月の家賃の4倍の月収がないとダメだって。
— 漫歩 (@mmanpo) October 31, 2012
タダほど高いものはない。RT @koba_type_r 礼金不要、保証人不要、保証金0円とうたっているのUR賃貸物件。実際は入る際にかなり審査が厳しい(^_^;)
— たま@太田川 (@Tama_Hiroshima) March 19, 2012
UR賃貸は、
- 連帯保証人不要
- 保証会社不要
- 無職の方の入居可能
- 高齢者の方の入居可能
- 外国籍の方の入居可能
という点から入居審査が甘いと思われている方も多いですが、UR賃貸の審査は、
収入による入居基準が厳しいです。
UR賃貸は予め定められている入居条件があり、その入居条件をクリアしないとUR賃貸に入居することができません。
UR賃貸は「基準月収額」か「基準貯蓄額」のどちらかの収入による入居基準をクリアしなければならず、その基準額が決して低くありません。
反対に、その収入による入居基準をクリアすることができれば、無職の方でも高齢者の方でも外国籍の方でも入居ができる形となっています。
UR賃貸の入居基準についてはかなり細かい特例などもございます。
詳しくはぜひ下記の記事も参考にご覧ください。
・【注意】UR賃貸の審査は厳しい!入居条件や落ちる理由を解説!
・【UR賃貸】高齢者の入居条件はゆるい?賃貸営業マンが解説!
UR賃貸の住み心地に関する評判
URは綺麗で広くて住み心地がいいです👍#reco1134 #joqr #フォローアンドリツイート #売れたい
— おでん (@25_oden) February 20, 2019
URの住み心地はまあ普通みたい。家賃はやや高いけど、礼金と更新料ないし、悪徳じゃないから敷金は帰ってくるから、転勤の可能性がつきまとう身には使いやすいとのこと。あと、徒歩通勤は身体に良さそう。
— 東播磨ゴードン (@godon_) January 16, 2010
うちさ、UR賃貸の団地なのよ
なんかすごい住み心地良くて大好きなんだけど、
ところどころ我慢ポイントあるし、2LDKだから狭くはない内装も綺麗になってる。
でもなんか古いしおしゃれではないんだけど、
気にしないよーって人いる?
引っ越すのまた団地にしようかなって笑
夜静かなのがすごくいい。— こー (@hutonwahuttobas) October 9, 2019
URの物件は住み心地良さそうだけど値段がなぁ
— タブンネ屋(jutrg|) (@manaka_ski) June 20, 2016
ワタクシの住んでたとこの住み心地は凄く良かったです〜。ただURは新しいとこと古いとこの差が大きいみたいです〜。ウチの借りてたとこは比較的新しいとこだったのでバリアフリーとか常時換気とか床暖房とか設備も良かったです〜。
— marr ♂ (@marr) November 14, 2019
UR賃貸の住み心地に関する口コミ評判はどちらかと言えばポジティブな意見が多かったです。
UR賃貸はお金持ちしか住めないような高級な賃貸住宅もあれば、築年数が古くリーズナブルな物件まで幅広くございます。
当然、高級なUR賃貸住宅であれば住み心地も良くなるでしょうし、築年数が古いリーズナブルなUR賃貸住宅であれば色々な我慢ポイントが生まれてくるでしょう。
自分の予算に合う物件を周辺環境なども含めてしっかり考慮していきたいですね。
UR賃貸のお金持ち・低所得に関する評判
UR賃貸って低所得者向けのボロ汚いマンションのことだと思ってた…
— なぎゅ (@nagyunon) June 10, 2019
URと公営住宅は同じ団地で混同され易いけど、低所得者の家賃優遇があるのは公営住宅なんだよね。最近は都営のトミンハイム等公営住宅でも一般向けが増えて来たけどこの場合も家賃はUR賃貸同様にそこまで安くないし。
— Toshi (@toosway) September 3, 2015
UR賃貸って無職でも家賃の100倍の残高証明があれば入居できるんだね。お金持ちで無職の知り合いが大阪に越すというので、ぷらら天満の上の21階を勧めておいた。80㎡弱で14万円ほど。っていうか私が住みたい。
— RBCGSUM58 (@sumio_mio) June 26, 2011
「UR賃貸って低所得者向けのボロ汚いマンションのことだと思ってた…」
UR賃貸はピンからキリまであり、実際にボロ汚いマンションが存在することも事実です。
しかし、そのイメージだけを持たれてしまうと、UR賃貸に対して誤った認識を持ってしまうことになるので注意が必要です。
実際に都内のUR賃貸住宅には家賃30万円を超える物件がチラホラありますし、家賃20万円以上の物件になればかなりの数があります。
実際に一般的にお金持ちと言える高所得者の方も非常に多いので、
UR賃貸=団地=低所得者の方向け賃貸
というような認識は持たない方が良いです。
上記のような点に関して詳しく解説している詳細記事もございますので、よろしければ参考にご覧ください。
UR賃貸はお金持ちが借りる?低所得者は借りれない?【UR物件はピンキリです】
UR賃貸の一人暮らしに関する評判
親の出資ゼロでガチの一人暮らし始めるならUR賃貸だな。間違いねぇ。敷金礼金仲介手数料で家具1式揃えられる()
— くるり (@DEADKURURI) February 15, 2019
更新月はお金多めに用意しないとダメなのよね・・・その絶望感わかる。一人暮らしなら更新料のないUR賃貸とかのお部屋に引っ越すのもアリよりのアリ、だけどURはインターネット回線の引き込みがもともとのものしか使えない縛りがあるので、検討するときには気を付けよう。
— くらとーま@弁護士って頭いいんじゃないんですか (@clatoughma) September 25, 2018
一人暮らししたすぎてUR賃貸漁りまくってる
— びんづめ子 (@binkosan1) June 29, 2018
会社の人はUR賃貸に一人暮らししてる人もいるよー!礼金仲介手数料更新料ないから、いい物件あるとかなりお得っぽい!あたしも今住んでるところ狭いから…ちょいちょい気にして物件見てたりする。
岩融の写真はマジで送ってほしい!(懇願
キナコ先生のイラスト好きでね、ファンなんだー( •̀∀•́ )✧— 透奈 (ℕ) (@ykn_kk7) February 9, 2018
UR賃貸で一人暮らししろとゆうが、そもそも新卒が住むような物件扱ってんのか?(・ω・)
— ちゃんえび (@korosuke4449) September 10, 2013
一人暮らししたくて、UR賃貸探したら。広いけど和室しかないんだ。和室にソファーベッドってなしだよね。
— ちょろ@MH4プレイ中 (@CieloAzul00) August 20, 2013
私はUR賃貸に住んでいるのだけど、築30年ちょいの高層。間取りは主に2DK。若い夫婦か、年配の方か、社宅として借り上げてるか、一人暮らしという感じで間があまりいない。
— ひよって呼んでいいか? (@hiyo_p) November 10, 2011
UR賃貸で一人暮らしをご検討されている方もいらっしゃるでしょう。
UR賃貸で一人暮らしに関する口コミ評判では、やはりUR賃貸の大きなメリットである「初期費用の安さ」を取り上げている方も多くいらっしゃいますね。
ただ、「UR賃貸で一人暮らし」となると全体で見ればそこまで多くはないと言えます。
メインはやはり夫婦の方、ファミリーの方、年配の方が主な入居者層になります。
それでもUR賃貸の一人暮らしにはたくさんのメリットがございます。
UR賃貸の一人暮らしが「おすすめな人・おすすめじゃない人」をまとめた記事がございますので、UR賃貸で一人暮らしを検討されている方はぜひ参考にご覧ください!
UR賃貸の退去に関する評判
私が家関係で1番笑ったのは、URを退去する時の敷金の計算でした。
請求¥100
理由は
トイレのホルダーにトイペを掛けたままだったから(撤去費用こんなに居住者よりに見てくださるのなら、次もURって思うよね。実際引越し先はURでしかさがしてないもん。
— きったん@療養中 (@kicl_) April 23, 2015
@dapyon_star @sadsidestep @brownieville 出すとこ出しちゃうって一体どこをぉぉー\(//∇//)\ …じゃなくって、私は6年住んだUR退去時、約7千円しか徴収されずぶったまげたんだけど、民間だと悪徳業者いるだろうから…負けるな、がーなさん!!
— nrkw (@norikow) July 24, 2012
🏠URの退去費用🏠
合計 26,181円
✔️クロス欠損 3,190円
✔️クリーニング代 20,611円壁紙がたった3,190円で済んで、URの優良さを感じました🙇♂️ pic.twitter.com/ZKHwAFuC21
— エリック🌺ゆるニート大家 (@eric7blog) December 10, 2019
URから退去時の修繕費内訳が来たけど、良心的すぎる金額だった。
— yasu⋈(HIRATA Yasuyuki)@アスカネット (@hirayasu) July 19, 2018
UR住宅の退去立ち会い。項目別に清掃単価が決まっており、汚していない箇所は清掃費が掛からない仕組みでかなり良心的。むしろ査定の人が細かい作業で大変そうです。 pic.twitter.com/rbYgIY9Tmt
— 投資家けーちゃん (@toushikakeichan) May 7, 2018
URの退去前の査定おわり。15年も住んで半分以上の敷金が戻るとはさすが公団。有り難や。時期が来たらまた戻って来たいなぁと感傷に浸るのであった(・∀・)
— 🗽堀江裕明(Hiroaki Horie) (@uglove) June 5, 2012
退去査定。一円も取られなかった。URサイコー
— mochika (@mochika) February 5, 2010
UR賃貸住宅の退去の査定を受けた。敷金全額返却に驚く。住居二年。
— usk529 (@usk529) March 28, 2009
「UR 退去」で検索した結果で特に退去費用に関する意見をまとめました。
ツイートの内容をご覧いただければお分かりのとおり、
UR賃貸の退去費用に関しては非常に良い評判が多いです。
実際にUR賃貸の退去費用はかなり安く収まることが多く、トラブルが少ないです。
お部屋探しの際には軽視されがちな退去費用ですが、実際に避けては通れない費用ですので、退去費用が安いことは非常に大きなメリットです。
UR賃貸の退去費用については下記の記事にて詳しく解説をしています。
退去費用が気になる方は参考にご覧ください。
UR賃貸の退去費用は高い?トラブル多い?実際の入居者の声は…
まとめ
今回はUR賃貸のさまざまな項目に分けた口コミ評判38名の声をお伝えしてきました。
- 初期費用が安い
- 更新料なし
- 連帯保証人不要
- 保証会社不要
- 退去費用が安い
- 耐震性が高い
上記のように非常に多くのメリットがあるUR賃貸ですので、ぜひ今回ご紹介した口コミ評判も参考にしていただき、UR賃貸をご検討いただければ幸いです。
皆様のより良いお部屋探しを心よりお祈り申し上げます。