ゲストハウスバンクとは?口コミ評判やメリットデメリットを解説!

ゲストハウスバンクとは?口コミ評判やメリットデメリットを解説!

「これからシェアハウスを探すけど…

ゲストハウスバンクはどうだろう?

ゲストハウスバンクについて知りたい!」

このような疑問にお答えします。

筆者は賃貸営業歴5年の賃貸営業マンです。

宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士の資格も保有しています。

これからシェアハウスをお探しされる方はシェアハウスの情報サイトを利用してシェアハウスをお探しされることと思います。

そこで今回はシェアハウス情報サイトのひとつである「ゲストハウスバンク」について詳しく解説をしていきます。

  1. ゲストハウスバンクとは?
  2. ゲストハウスバンクの口コミ評判
  3. ゲストハウスバンクのメリットデメリット

おもに上記3点について解説をしていきますので、この記事を読めばゲストハウスバンクについてバッチリですよ!

\初期費用0円でお引っ越し!/

[smooth社PR]

ゲストハウスバンクとは?

ゲストハウスバンクとは?

ゲストハウスバンクはシェアハウスのポータルサイトです。

シェアハウスの運営・管理会社ではございませんので、ゲストハウスバンクに掲載されている物件はそれぞれで運営会社が異なり、初期費用の内訳や審査内容も変わっていきます。

普通の賃貸で例えると「スーモやホームズ」のようなサイトです。

シェアハウスのポータルサイトには、

など、ゲストハウスバンク以外にも多くのシェアハウスのポータルサイトがございます。

シェアハウスポータルサイトおすすめランキングにて詳細の記事もございますのでよろしければ参考にご覧ください。

【必見】シェアハウスポータルサイトおすすめランキング5選!

費用面が安い物件が中心

ゲストハウスバンクに掲載されている物件情報は比較的費用面が安い物件が中心となっています。

おもに「クロスハウス」というシェアハウス会社や「GGハウス」といった費用面が安いシェアハウス会社を中心に掲載されている情報サイトです。

費用面を重視してシェアハウスをお探ししたい方は有効的に使える情報サイトと言えます。

クロスハウスやGGハウスについて詳しく解説している記事がございますので参考にご覧ください。

クロスハウス(シェアドアパートメント)の口コミ評判!9つの真実とは?

【GGハウスの全てが分かる】16名の口コミ評判から見えた7つの真実とは?

サイトデザインが見やすくかわいい

筆者がゲストハウスバンクのサイトをはじめて見た時に感じたことは、

「色合いがやさしく見やすくてかわいらしいデザイン」

ということでした。

たとえば物件の問い合わせ画面なんかも、

お問い合わせ画面一部分

上記のように非常にこだわってデザインされています。

特に女性の方には好まれるサイトデザインとなっていますね。

コンテンツも充実

ゲストハウスバンクはシェアハウスに関するコンテンツも充実しています。

  • コラム
  • アンケート
  • 用語集
  • Q&A

シェアハウスをはじめてお探しされる方にもやさしい情報サイトとなっています。

掲載物件数も豊富

ゲストハウスバンクは約1750件の掲載物件数があり、豊富な情報量となっています。

東京エリアが中心の情報となっていますが、東京エリア以外でも多くのシェアハウス情報がございます。

参考までにエリア別の掲載物件数をお調べいたしました。

  • 東京→1349件
  • 神奈川→145件
  • 埼玉→50件
  • 千葉→43件
  • 関西エリア→153件
  • 中部エリア→10件

北海道や九州エリアなどの情報は掲載されていないようですが、関東エリアと関西エリアでお探しの方はチェックしておきたい情報サイトです。

ゲストハウスバンクの口コミ評判

ゲストハウスバンクの口コミ評判

ゲストハウスバンクの口コミ評判をTwitterから集めました!

ゲストハウスバンクを利用されている方々は多いですね。

最後の2つのツイートの方はシェアハウスのオーナーの方だと思いますが、ゲストハウスバンクの集客力は高いようです。

ゲストハウスバンクからの問い合わせが多いということはそれだけゲストハウスバンクの情報サイトが使いやすく顧客満足度が高いということに繋がります。

また、ゲストハウスバンクの口コミ評判をまとめていただいているサイトもございますので、引用させていただきます。

・都内で安く探している人にはいいと思う。

・エリアとこだわり条件を絞って探せるのがよかった。

・問い合わせ先の不動産屋は親切に教えてくれた。

・けっこう入居率が高い物件があるなと思った。

・もっと写真を見たかった。

引用:賃貸検索サイト徹底比較

\初期費用0円でお引っ越し!/

[smooth社PR]

ゲストハウスバンクのメリットデメリット

ゲストハウスバンクのメリットデメリット

ゲストハウスバンクのメリットデメリットをまとめました!

ゲストハウスバンクのメリット

  • 費用が安い物件を中心に情報が提供されている
  • サイトデザインが見やすくかわいい
  • 口コミ評判も良い

ゲストハウスバンクのメリットは費用が安い物件を中心に情報が提供されているという点です。

費用面を重視してシェアハウスをお探しの方にはおすすめの情報サイトとなります。

また、サイトデザインが見やすくかわいいので女性の方にもおすすめできます。

ゲストハウスバンクのデメリット

  • グレードが高いシェアハウス情報が少ない
  • 掲載物件数が他のサイトと比べて少ない

ゲストハウスバンクは費用が安いシェアハウスが中心ですので、反対にグレードが高いシェアハウス情報が少ないです。

グレードが高いシェアハウスでは「オークハウスのソーシャルレジデンス」や「ソーシャルアパートメント」が有名です。

それぞれの詳細記事がございますので、グレードが高いシェアハウスをお探しの方は参考にご覧ください。

オークハウスの評判は悪い?27名の口コミ評判から見えた9つの真実

ソーシャルアパートメントとは?初期費用や審査、評判など解説!

まとめ

ゲストハウスバンクとは?まとめ

今回はゲストハウスバンクについて詳しく解説をいたしました。

ゲストハウスバンクはシェアハウスのポータルサイトとして、特に費用が安いシェアハウス情報を取り揃えているポータルサイトとなっています。

また、サイトデザインも見やすく使いやすいので、ぜひゲストハウスバンクを利用してシェアハウスをお探ししてみてくださいね!

ゲストハウスバンク最新の物件情報はこちら

皆様のより良いお部屋探しを心よりお祈り申し上げます。


[smooth社のPR]

当ブログを最後までご覧いただき誠にありがとうございます。

現在お部屋探しをされている人の中には、下記のような悩みを抱えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

  • 賃貸の初期費用が高くて引越しできない
  • 家賃は予算内だけど初期費用が高すぎる物件がある
  • クレジットカードの分割払いの手数料を払いたくない
  • 初期費用を分割後払いにしたいけどできなかった

賃貸契約の初期費用は賃料の5ヶ月~6ヶ月分前後掛かりますので、賃料10万円の物件の場合、60万円以上の契約金が必要な物件がほとんどです。

さらにお引越しには「家具家電購入代や引っ越し費用」なども発生しますので、これらの費用を含めると総額100万円以上となってしまうケースも少なくありません。

また、分割後払いにしたくてもクレジットカード払いに対応している不動産会社ではないと分割後払いにできない点も賃貸契約の大きなデメリットの一つです。

そんな悩みを解決してくれるのが「スムーズ」です。

分割後払いに対応していない不動産会社の物件でも、スムーズを利用すれば分割後払いで初期費用を支払うことが可能となります

つまりスムーズならどんな物件でも初期費用0円で契約することができます。

さらにスムーズのすごいところは、

3回払いまで分割手数料が0円で利用できる点です。

下記画像はスムーズの分割プランです。


出典:スムーズ公式サイト

分割回数6回以上で分割手数料が発生しますが、3回までなら分割手数料0円で利用可能です。

また、下記の画像は初期費用30万円の物件を分割する際の一例となります。


出典:スムーズ公式サイト

生活プランに合わせて分割回数を選択できるのが良いですね。

スムーズの利用から契約までの流れは5つのステップ。

  1. 無料でLINE登録
  2. LINEにて必要情報入力
  3. チャットで提案&物件探し
  4. 入居申込み・スムーズの審査
  5. ご入居・支払い開始

無料のLINE登録からお部屋探し、賃貸契約、ご入居までの流れもスムーズです。

契約金はスムーズが立て替えて払ってくれるので、入居後は月々の支払いと併せて分割した初期費用を支払っていく流れとなります。

注意点は、

  • スムーズの利用にも審査がある
  • 全国エリアに対応していない

となります。

現状でスムーズが利用できるエリアは下記の通りです。

・北海道エリア
…北海道(一部)
・東北エリア
…宮城県(一部)
・関東エリア
…東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
・中部エリア
…愛知県(一部)
・近畿エリア
…大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県
・中国エリア
…広島県(一部)
・九州エリア
…福岡県・佐賀県

全国すべてのエリアでは利用できないサービスですが、対応エリア内でお探し中で、初期費用にお悩みの方にはおすすめのサービスとなります。

下記より公式サイトへ移動できますのでぜひご参照ください。

\初期費用のお悩みはこれで解決!/

3回払いまで手数料無料でご利用できます

詳細記事>>【手数料なし】賃貸の初期費用を分割後払いできるスムーズとは?口コミ評判を含めた7つのポイント!

 data-lazy-src=

お部屋探しに良い情報を。

このブログではお部屋探しに関するさまざまな情報を発信しています。

・お部屋探しの知識
・初期費用
・賃貸不動産会社
・賃貸情報サイト
・入居審査
・家賃保証会社
・シェアハウス
・マンスリーマンション

トップページではカテゴリーごとにおすすめの記事をご紹介しています。
よろしければご覧になってみてください。