シェアハウス会社で評判が良いところは?10社を徹底比較!

シェアハウス会社で評判が良いところは?10社を徹底比較!

「これからシェアハウスを探そうと思うけど…

どこのシェアハウスが評判良いのかな?

さまざまなシェアハウス会社の評判が知りたい!」

このような疑問にお答えします。

筆者は賃貸営業歴5年の賃貸営業マンです。

宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士の資格も保有しています。

これからシェアハウスをお探しされる方は、多く存在するシェアハウス会社のそれぞれの口コミや評判が気になる方も非常に多いと思います。

そこで今回は10社のシェアハウス会社の口コミ評判をご紹介していきます。

  • 評判の良いシェアハウス会社
  • あまり評判の良くないシェアハウス会社

それぞれに分けてシェアハウス会社をご紹介していきます。

ぜひこの記事を参考にしていただき、自分に合うシェアハウス会社を選んでくださいね!

\初期費用0円でお引っ越し!/

[smooth社PR]

評判の良いシェアハウス会社

クロスハウス

クロスハウス

クロスハウスの一番の魅力は月額費用の安さと初期費用の安さ

実際にクロスハウスの口コミ評判でも費用面の安さに対して非常に良い口コミ評判が多いです。

また、物件の移動が無料でできる「住み心地保証」もうれしいポイント。

実際に「住み心地保証が良い」という口コミ評判も見られました。

詳しいクロスハウスの口コミ評判は詳細ページにまとめていますので是非ご確認ください!

さらに今だけ…

クロスハウスキャンペーン

初期費用無料!

1ヶ月賃料無料!

お得なWキャンペーンをぜひご利用ください!

おすすめポイント!

  • 費用面の安さ
  • 住み心地保証
  • 部屋タイプが豊富
  • 物件数が豊富
  • 女性限定あり
  • 築年数が浅い物件が多い
  • 短期入居可能

\今だけ!Wキャンペーン中!/

クロスハウスについてさらに詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。

クロスハウス(シェアドアパートメント)の口コミ評判!9つの真実とは?

オークハウス

オークハウス

オークハウスは設立20年以上のシェアハウス業界最大手のシェアハウス運営会社で、管理部屋数はなんと6500部屋以上!

業界で最も多い管理部屋数となっています。

また、オークハウスは初期費用が安かったり、ソーシャルレジデンスと呼ばれるグレードの高いシェアハウスも魅力です。

オークハウスの口コミ評判も良い口コミ評判が非常に多いです。

おすすめポイント!

  • 業界最大手の安心感
  • 豊富な管理部屋数
  • 初期費用の安さ
  • グレード高いソーシャルレジデンス
  • 女性限定あり
\大手シェアハウス会社で安心/

オークハウスの詳細は下記の記事をご参照ください。

オークハウスの評判は悪い?27名の口コミ評判から見えた9つの真実

ボーダレスハウス

ボーダレスハウス

ボーダレスハウスは国際交流に最も力を入れているシェアハウスです。

入居者比率を「日本人5:外国人5」とすることにより「日本にいながら留学生活」を可能としています。

そしてボーダレスハウスの口コミ評判はかなり良いです!

シェアメイト同士みんな仲が良い印象を受けました。

ボーダレスハウスの詳しい口コミ評判は詳細ページにございますので是非ご確認ください。

おすすめポイント!

  • しっかり国際交流が持てる
  • 交流イベントが盛ん
  • 費用面も平均的で入居しやすい

ボーダレスハウスの詳細は下記の記事をご参照ください。

ボーダレスハウスの評判が良い!国際交流を望むならここ!

ソーシャルアパートメント

ソーシャルアパートメント

ソーシャルアパートメントは共用部分のラウンジなどに特に力を入れて交流の場を大切にしているシェアハウスです。

シェアハウスによってはビリヤード台やシアタールームまであるシェアハウスがございます。

口コミ評判も非常に良く、グレードの高いシェアハウスを望まれている方に一番おすすめしたいシェアハウスです。

ただし、その分ほかのシェアハウスよりも費用面は高くなります。

おすすめポイント!

  • グレードの高いシェアハウス
  • 全室個室タイプ
  • 交流もしっかり持てる

ソーシャルアパートメントの詳細は下記の記事をご参照ください。

ソーシャルアパートメントとは?初期費用や審査、評判など解説!

フレッシュルーム

フレッシュルーム

フレッシュルームは初期費用が安く入居がしやすいシェアハウスです。

また、全室個室タイプでプライベートもしっかり確保できます。

実際に入居者によるインタビューやネット上での口コミ評判も良いシェアハウスです。

ただ、東京エリアのみ約200部屋の管理数なので物件数はあまり多くありません。

おすすめポイント!

  • 初期費用の安さ
  • 全室個室タイプ
  • 交流イベント

フレッシュルームの詳細は下記の記事をご参照ください。

フレッシュルームのシェアハウス!7つのポイントを詳しく解説

チューリップ不動産

チューリップ不動産

チューリップ不動産の一番の魅力は女性限定のシェアハウスということです。

チューリップ不動産はスタッフ全員が女性で、男性の立ち入りは家族であっても不可としているので徹底した女性限定のシェアハウスとして安心ができます。

さらに物件の変更移動が可能で費用面も比較的安く入居することができます。

実際にチューリップ不動産に入居されている方の口コミ評判も良かったです。

おすすめポイント!

  • 女性限定のシェアハウス
  • 物件間の移動が可能
  • 費用面も比較的安い

チューリップ不動産の詳細は下記の記事をご参照ください。

チューリップ不動産とは?絶対に知っておくべき7つのこと!

GGハウス

GGハウス

GGハウスは費用面の安さが大きな魅力のシェアハウス会社です。

さらに東京に400棟以上・5000室以上管理しており、取り扱っている物件数の多さもGGハウスの人気の一つとなっています。

また、女性限定や築年数が浅い物件も多く、希望の物件が見つかりやすいです。

口コミ評判も費用面の安さを中心に良い口コミ評判が目立ちます。

おすすめポイント!

  • 費用面の安さ
  • 物件数が豊富
  • 女性限定あり
  • 築年数が浅い物件が多い

GGハウスについてさらに詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。

【GGハウスの全てが分かる】16名の口コミ評判から見えた7つの真実とは?

ハナサカス

ハナサカス

ハナサカスのもっとも大きな魅力は女性限定と男性限定物件に分かれていること。

そのため、女性限定物件をお探しの女性にとても人気があるシェアハウス会社となっています。

また、全室個室で2万円台から東京都内に住める費用の安さもハナサカスの大きな魅力です。

実際にハナサカスの評判は、

「女性限定・個室・安い・綺麗」

といったハナサカスの大きな強みである部分で良い意見が多数見られます。

シェアハウスをお探しの女性の方にはもっともおすすめしたいシェアハウスですので、ぜひ一度公式サイトをチェックしてみてくださいね!

おすすめポイント!

  • 女性限定・男性限定物件に分かれている
  • 全室鍵付き個室
  • 家具家電寝具付き
  • 家賃2万円台~
  • 初期費用も安い
  • 初期費用分割払い可能
  • セキュリティ充実
  • サービスルームのある物件多数

詳細ページ>>【限定キャンペーンあり】ハナサカスに住みたい人は見なきゃ損!評判なども徹底解説します!

\初期費用0円でお引っ越し!/

[smooth社PR]

あまり評判の良くないシェアハウス会社

評判があまり評判の良くないシェアハウス会社

続きましてあまり評判の良くないシェアハウス会社もご紹介していきます。

評判の良くないシェアハウス会社には「ネット上であまり口コミ評判が確認できなかった」シェアハウス会社も含まれます。

ただ、あまり評判の良くないシェアハウス会社でも、大きな魅力やおすすめポイントがあるシェアハウス会社ですのでぜひ参考にご覧ください。

TOKYO HOUSE

TOKYO HOUSE

TOKYO HOUSEは2019年設立のまだ新しいシェアハウス会社です。

費用面が安いことや築年数が浅い物件が多いこと、全室個室タイプで男性専用・女性専用物件で分かれていることが大きな特徴です。

ただ、共益費と管理費が両方発生したり、退去費用が高いなどいくつか注意点もございます。

まだ設立したてで、利用者の口コミ評判も少なめですが、よろしければ詳細ページもご確認ください。

おすすめポイント!

  • 費用面の安さ
  • 築年数が浅い物件が多い
  • 個室タイプ
  • 男性専用・女性専用物件で分かれている

TOKYO HOUSEについての詳細は下記をご参照ください。

TOKYO HOUSE(東京ハウス)シェアハウスの評判は?詳しく解説します

Rシェア

Rシェア

Rシェアのシェアハウスは女性限定物件が多いので、女性限定のシェアハウスをお探しされている方にはおすすめのシェアハウス会社です。

またデザイナーズ物件などおしゃれなシェアハウスが多いです。

ただし、初期費用や家賃などは比較的高めですので、費用面を重視される方にはあまり合わないかもしれません。

Rシェアの口コミ評判はネット上からの口コミ評判は確認できず、入居者の口コミ評判のみとなります。

よろしければ詳細ページからご確認ください。

おすすめポイント!

  • 女性限定物件が多い
  • デザイナーズ物件などおしゃれなシェアハウスが多い

Rシェアの詳細は下記の記事をご参照ください。

Rシェアのシェアハウスについて知っておきたい7つのこと!

まとめ

シェアハウス会社10社の口コミ評判まとめ

今回は10社のシェアハウス会社の口コミ評判をまとめてご紹介いたしました。

特に口コミ評判が良く、賃貸営業マンの筆者がおすすめしたいシェアハウス会社は下記の4社です。

筆者のおすすめ!

費用面を重視してお探しされる方>>クロスハウス

女性限定・全室個室・費用重視の方>>ハナサカス
※当サイト限定キャンペーン!契約でクオカード5,000円プレゼント!
※お問い合わせ時に「最強のお部屋探しブログを見た」とお伝えください

物件数が豊富でたくさんの情報が知りたい方>>オークハウス

国際交流がしたい方>>ボーダレスハウス

グレードの高いシェアハウスをお探しされる方>>ソーシャルアパートメント

ぜひ参考にしていただき、より良いお部屋探しをして頂けましたら幸いです。

皆様のより良いお部屋探しを心よりお祈り申し上げます。


[smooth社のPR]

当ブログを最後までご覧いただき誠にありがとうございます。

現在お部屋探しをされている人の中には、下記のような悩みを抱えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

  • 賃貸の初期費用が高くて引越しできない
  • 家賃は予算内だけど初期費用が高すぎる物件がある
  • クレジットカードの分割払いの手数料を払いたくない
  • 初期費用を分割後払いにしたいけどできなかった

賃貸契約の初期費用は賃料の5ヶ月~6ヶ月分前後掛かりますので、賃料10万円の物件の場合、60万円以上の契約金が必要な物件がほとんどです。

さらにお引越しには「家具家電購入代や引っ越し費用」なども発生しますので、これらの費用を含めると総額100万円以上となってしまうケースも少なくありません。

また、分割後払いにしたくてもクレジットカード払いに対応している不動産会社ではないと分割後払いにできない点も賃貸契約の大きなデメリットの一つです。

そんな悩みを解決してくれるのが「スムーズ」です。

分割後払いに対応していない不動産会社の物件でも、スムーズを利用すれば分割後払いで初期費用を支払うことが可能となります

つまりスムーズならどんな物件でも初期費用0円で契約することができます。

さらにスムーズのすごいところは、

3回払いまで分割手数料が0円で利用できる点です。

下記画像はスムーズの分割プランです。


出典:スムーズ公式サイト

分割回数6回以上で分割手数料が発生しますが、3回までなら分割手数料0円で利用可能です。

また、下記の画像は初期費用30万円の物件を分割する際の一例となります。


出典:スムーズ公式サイト

生活プランに合わせて分割回数を選択できるのが良いですね。

スムーズの利用から契約までの流れは5つのステップ。

  1. 無料でLINE登録
  2. LINEにて必要情報入力
  3. チャットで提案&物件探し
  4. 入居申込み・スムーズの審査
  5. ご入居・支払い開始

無料のLINE登録からお部屋探し、賃貸契約、ご入居までの流れもスムーズです。

契約金はスムーズが立て替えて払ってくれるので、入居後は月々の支払いと併せて分割した初期費用を支払っていく流れとなります。

注意点は、

  • スムーズの利用にも審査がある
  • 全国エリアに対応していない

となります。

現状でスムーズが利用できるエリアは下記の通りです。

・北海道エリア
…北海道(一部)
・東北エリア
…宮城県(一部)
・関東エリア
…東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
・中部エリア
…愛知県(一部)
・近畿エリア
…大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県
・中国エリア
…広島県(一部)
・九州エリア
…福岡県・佐賀県

全国すべてのエリアでは利用できないサービスですが、対応エリア内でお探し中で、初期費用にお悩みの方にはおすすめのサービスとなります。

下記より公式サイトへ移動できますのでぜひご参照ください。

\初期費用のお悩みはこれで解決!/

3回払いまで手数料無料でご利用できます

詳細記事>>【手数料なし】賃貸の初期費用を分割後払いできるスムーズとは?口コミ評判を含めた7つのポイント!

 data-lazy-src=